1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 練馬区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(法人向営業) >
  8. サンエム工業株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 正社員登用あり
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 急募求人

サンエム工業株式会社

【営業募集】未経験OK/土日休み/取引先は大手ゼネコン

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月28日

募集要項

仕事詳細
弊社ではオフィスビルや商業施設などの断熱工事や防音工事を行っています。

取引先は大手ゼネコンなどで、企業ごとの担当制となりますので、いずれかのゼネコンの担当者として各業務を行って頂きます。
工事を予定通りに、安全に進められるように、現場の進捗を管理する仕事です。

=====<ある1日の流れ>=====
9:00  出社、メールチェック
9:30  安全書類、施工手順書の作成など
↓    
12:00 休憩、昼食

13:00 移動

14:00 先輩社員に同行(工事検査、打合せ等)

16:00 移動

17:00 社内にて事務作業

18:00 業務終了
===========================

※先輩社員がしっかりと教えますので、未経験でも歓迎です
職種
営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都東京都練馬区関町北1-15-5(最寄駅:西武新宿線:武蔵関駅より徒歩5分ほど)
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
担当する現場によって前後する日もございます。
残業代は別途支給致します。
給与・年収
月給 186000円 ~ 233000円 (※想定年収 2700000円 ~ 3300000円)
月額給+年に2回賞与の支給がございます。
残業が発生した場合には別途支給致します。

(※)
上記金額は業界未経験者を想定して目安の年収となります。
ご年齢やご経験によっては前後する場合がございます。
モデル年収
2,700,000円 / 入社1年目・20歳、未経験入社の場合
3,800,000円 / 入社5年目・30歳、中途5年目
5,600,000円 / 入社15年目・40歳
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険)
資格取得支援・手当てあり
社宅あり(当社規定による)
服装自由
休日・休暇
・土日祝休み(毎月第3土曜日のみ会議の為出社です)
・GW
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
サンエム工業株式会社
本社所在地
東京都東京都練馬区関町北1-15-5
事業内容
大手ゼネコンの一次専門業者として、オフィスビル・マンション・商業施設・学校・病院などの断熱工事や、鉄骨の耐火被覆工事、ホール・機械室などの防音工事を手掛けています。

その他・PR

募集人数・募集背景
開発した素材や、当社が誇る技術力のおかげで受注量が増えており、
数年先までの仕事のスケジュールが見えている状況です。
今いる社員のみでは今後対応が難しくなる可能性が高いため、
将来的な組織強化に向けた新規の追加募集となります。

応募方法

応募資格
未経験OK
35歳以下の方(長期キャリア形成のため)
最初は先輩社員と同行して頂きながら、現場での研修なども経て様々な知識を身に付けて頂きます。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月28日

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:478万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ