1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 日野市 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. 機器・デバイス設計・開発 >
  8. 大成技研株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 交通費支給
  • 社宅・寮・住宅補助あり

大成技研株式会社

自動車トラック・バスの制動装置に関する設計、改良

大成技研株式会社の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月22日

募集要項

仕事詳細
【内容】
・ブレーキ搭載計画図、組立図の作成(CATIA使用)。
・メーカーへの外注設計依頼作成および、承認図面のチェック。
・設計変化点に対する関係部署、メーカーとの折衝、調整。
・ブレーキシステム仕様書の作成(Excel使用)。
・車両の電気配線仕様書の作成と関係部署との調整(CATIA使用)。
・車両CANを使った制御仕様のサプライヤ、関連部署とのやり取り。
・制動性能の検討・設計評価。
・工場内課題、原価低減などの改善活動 。
など
職種
機器・デバイス設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都日野市
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制)
休憩:60分
給与・年収
月給 200000円 ~ 400000円 (※想定年収 2800000円 ~ 5500000円)
試用期間3か月(同条件)
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 家族手当
◇ 財形貯蓄制度
◇ 退職金制度
◇ 確定拠出年金制度
◇ 永年勤続表彰制度
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ オンライン選考OK
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 消毒液設置
休日・休暇
週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
求人更新日
2024年6月22日

企業情報

会社名
大成技研株式会社
本社所在地
東京都港区浜松町1-10-17KOYOビル6F
事業内容
■自動車、航空機関連(エンジン・機体・内装)設計・実験評価・試作
■ プラントの設計、施工管理、維持管理
■ 大手メーカーからの設計開発受託
■ R&Dアウトソーシング

その他・PR

募集人数・募集背景
1名

応募方法

応募資格
学歴不問 / 経験者のみ募集
【必須】
・CATIA V5が使用可能(ソリッド、サーフェス、アッセンブリの基礎ができる水準)。
・CATIAでの設計検討のご経験(1~2年程度)。
・CATIA から図面の作成のご経験(1~2年程度)。
・部品の搭載、レイアウト検討ができるご経験を有している(1~2年程度)。
・Excelでデータ整理、グラフ作成が可能。

【歓迎】
・ブレーキ装置、部品の設計経験をお持ちの方。
・材料力学、金属・樹脂材料に対する知識をお持ちの方。
・CAN通信仕様書を理解できる方。
・他部署やサプライヤとの折衝経験が豊富な方。
・CATIAでCAE計算ができる方。
・PowerPointでプレゼン資料の作成ができる方。
・英文でのメール作成が可能な方。

※多少不足がありましても、当求人に類するプロジェクトがある場合もありますので、積極的にご応募ご検討ください。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月22日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

機器・デバイス設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:382万円です。男女比は男性・66%:女性・34%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ