1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. オープン系SE >
  8. 株式会社Pentagonの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 副業・兼業可
  • 始業10時以降
  • リモートワーク可

株式会社Pentagon

プロジェクトマネージャー:上流工程を経験したいアプリ開発エンジニア募集!

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
【世界最速のアプリ開発を支えるクリエイターを募集!!】

弊社は、お客様のニーズをヒアリングして企画提案し、上流工程~要件定義、開発、リリースまでワンストップでアプリ開発を行っています。
開発したアプリは、フリマアプリ、マッチングアプリ、アパレルECアプリ、保険アプリなど多種多様!様々な業種のアプリ開発を行うため、飽きることなく楽しんでお仕事していただけます!

【業務効率化の徹底!提案も大歓迎!】
最速でアプリ開発を行うために、再開発を徹底的に排除!自社で「アプリ開発自動化システム」を開発し、業務効率UPと、クリエイティブな仕事に時間をかけられるよう、いかに無駄を省くかを考えています。


▼業務内容
・Flutterでのアプリ開発
・アプリの設計・開発・運用・保守
・「アプリ開発自動化システム」の開発・運用
・デザイナーと連携してデザインをアプリに反映させる作業

この他には、学んだことをアウトプットするためのブログ記事作成を行い自己成長と情報共有を推進しています。

▼プログラミング言語・フレームワークなど
Flutter, Dart (最近はほぼこちらを使っています)
Rails
Go
Vue
Firebase
Supabase
AWS
GitHub

現在メンバーは13名と少数精鋭。社長はエンジニア、取締役はデザイナーなので経営陣との距離が近く気軽に相談しやすい環境です。良いことは取り入れていこうという社風なのであなたの提案も大歓迎です!

会社も成長段階ですが、これから私たちのメンバーになって下さるあなたと一緒にスキルアップを図り、成長したいと思っています。
ご応募おまちしております!


まずは、お話を聞くだけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。皆様のご応募お待ちしております!
職種
オープン系SE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都千代田区麹町1-4-4-2F(最寄駅:半蔵門駅)
※フルリモート勤務なので全国どこからでも勤務可能です。
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間
コアタイム:11時~15時
給与・年収
月給 350000円 ~ 550000円 (※想定年収 4200000円 ~ 6600000円)
みなし残業20時間 54,675円(月給35万円の場合)を含む
※超過分は全額支給致します
待遇・福利厚生
- 定期健康診断サポート
- フィットネスクラブ補助金
- メンタルヘルスケア
- インフルエンザ予防接種補助金
- 個人開発サポート
Apple Developer Programの年会費の全額補助
Google Play登録料の全額補助
- 動画教材・技術書などの補助
- 資格取得のための補助


【採用までの流れ】
1.engageにてご応募ください(履歴書・職務経歴書)
2.書類選考致します
3.面談調整
4.オンライン面談(2回実施。1回目はカジュアルに。2回目は簡単なコーディングテスト等を実施。面接は代表が担当。)
5.採否連絡

※会社の雰囲気を体験したい方は、まずは副業でプロジェクトに参加していただくことも可能です。

スキルアップしたい!いろんな制作に携わりたい!そんな方にピッタリの会社です。成長中の企業で一緒に大きくなりましょう!
みなさまのご応募お待ちしております!!
休日・休暇
完全週休2日制
休日:土日祝
夏季休暇:7/15~9/15の間で3日間取得可能
年末年始休暇:12/29~1/3
その他の休日: クリエイティブ休暇(年間2日)
学習・美術館・博物館・映画館・イベント参加・体験・制作活動・イベント主催などで休暇取得可
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社Pentagon
本社所在地
東京都千代田区麹町1−4−4−2F
事業内容
アプリを使ったビジネスを立ち上げたい方に向けて、
iOS・Android・Webアプリのデザイン・開発をサポートしています。

■スマホアプリの受託開発
■スマホアプリのSES
■スマホアプリの高速開発
■アプリに付随するクリエティブ一式の制作

▼フロントエンド
・Flutter(最近はほとんどFlutterで開発しています)
・Swift, Kotlin
・Next.js

▼バックエンド
・Rails
・Firebase
・Supabase

▼デザイン
・仕様決め
・UI/UXデザイン
・ロゴデザイン
・キャラクターデザイン
・グラフィックデザイン
・アニメーション作成
・Webデザイン
・名刺デザイン
・資料デザイン

その他・PR

募集人数・募集背景
1名 事業拡大のため増員します!

<社内の雰囲気>
弊社は、全員フルリモートワークですが、オンラインミーティングにて週2~3回は皆と顔を会わせる機会があります。

代表をはじめ、和やかな雰囲気で、「あとでのんびりしたいからこそ、今業務効率化しよう!」という考え方。

社内の会話はslackを使ったチャット中心ですが下記のようなことに配慮して、和やかな空気づくりをしています。
・絵文字の積極利用(圧迫感、冷たい感じにならないように)
・社内ルールは言語化する
・slackでの連絡は24時間以内に返信
・質問は極力、相手がYES/NOで答えられるようにする

皆さんが働きやすい環境を準備してお待ちしております!

応募方法

応募資格
大学卒業以上 / 経験者のみ募集
▼必須
エンジニアとしての実務経験2年以上

▼歓迎条件
・Flutterでのアプリ開発の経験がある
・iOS・Androidアプリ開発の経験がある
・Ruby on Rails での開発の経験がある
・Apple Storeでのアプリのリリース経験がある
・AWSでのインフラ構築がある
・受託開発会社での制作経験がある
・面倒な作業を自動化した経験がある
・UIデザイナーと協力してアプリを作りたい

▼備考
上記のうちの1つでも該当すればぜひご応募ください!

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】

【ITエンジニア】年収アップ確約◆案件選択可能/フルリモ&年休130日/上場企業GMOインターネットグループ

  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
月給300,000円~800,000円(想定年収3,600,000円~9,600,000円) ◆月収例 ■経験12年以上の方:月給80万円~+決算賞与 ■経験8年以上の方:月給54万円~+決算賞与 ■経験5年以上の方:月給45万円~+決算賞与 ■経験3年以上の方:月給37万円~+決算賞与 ■経験1年以上の方:月給30万円~+決算賞与 ※経験・能力を加味し、当社規定により加給・優遇します。 ◆基本給 月給30万円~+決算賞与 ※月給には月30時間分(4万4400円~6万5700円)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給 します。 ※試用期間は6ヵ月です。 (その間給与・待遇に差異はありません) ※契約社員での雇用も可能です。  (契約社員での雇用でも給与・待遇に差異はありません) ◆年収アップ例 ◎年収UP額:70万円(36歳/Java開発7年) 580万円 → 650万円 メンバー → リーダー ◎年収UP額:100万円(41歳/WEB・アプリ開発11年) 700万円 → 800万円 リーダー → PM ◎年収UP額:180万円(27歳/サーバー運用・保守4年) 300万円 → 480万円 運用保守 → 設計構築 ◎年収UP額:80万円(28歳/.NET3年) 480万円 → 560万円 開発  → 基本設計
GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】の求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:423万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ