1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市北区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(法人向営業) >
  8. ニッコー・ハンセン株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 交通費支給
  • 急募求人

ニッコー・ハンセン株式会社

アズワン子会社 プラスチック製品の営業スタッフ

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
あなたにお任せするのは、プラスチック容器の販売・理化学実験器具、機器の販売です。
メーカーとして規格品を在庫販売していますので、既存先への新商品の提案・新規顧客への提案がメインの仕事です。
経験豊富な先輩がアドバイス・フォローを行ないますので、入社後の心配は全くありません。プラスチック販売でスキルアップを一緒に目指しましょう。
職種
営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府大阪市北区天満4-15-5(最寄駅:JR東西線 「大阪天満宮駅」)
天満事務所
大阪府大阪市北区天満4-15-5
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
標準労働時間 9:00~18:00(8時間/日)
※休憩時間12:00~13:00 1時間
交通
■天満事務所
JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩5分
地下鉄谷町線「南森町駅」より徒歩7分
給与・年収
月給 250000円 ~  (※想定年収 3000000円 ~ )
月給250,000円~+賞与年2回
試用期間あり:3ヶ月(その他待遇に変更はありません)
※経験・能力を考慮の上、決定致します。
※上記金額には30時間分の固定残業代が含まれております。
※殆ど残業はありません。勤務時間も長くなく、平日も自由な時間が持てます。
上記額にはみなし残業代(月30時間分、50,000~70,000円)を含みます。※超過分は全額支給します
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(7月・12月)
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◆通勤手当(全額支給)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 厚生年金
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年間休日125日
◆夏季休暇・年末年始休暇
◆有給休暇(6ヶ月後~)
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
ニッコー・ハンセン株式会社
本社所在地
大阪府大阪市北区天満4-15-5
事業内容
理化学・研究開発用プラスチック容器・器具、汎用プラスチック製品の製造・販売を行っています。製品は主に日本での国内生産となり、一部の製品はベトナムで生産し、輸入しています。

その他・PR

募集人数・募集背景
親会社であるアズワン(一部上場)グループとして安定的な売上を確保しており、更なる飛躍を目指し、売上増加のための人員強化になります。
コロナ禍の中、硝子からの切替が進む昨今、需要としては益々求められるプラスチック商品のため、安定している業界です。様々な分野・業界で弊社商品をご利用頂いている実績があります。特に現在アルコール用途での引合が多くあります。
募集人員として1~2名の増員を予定しております。

応募方法

応募資格
大学卒業以上 / 経験者のみ募集
学歴:大学卒<営業経験者・プラスチック製品の販売経験者優遇>

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ