1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 山口県 >
  4. 山口市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. フード系 >
  7. フード系その他 >
  8. 来来亭 山口湯田店(社)3の転職・求人詳細
  • 正社員
  • アルバイト
  • パート
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 働くママ歓迎
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 社食、食事補助あり
  • 教育制度充実
  • 学生・フリーター歓迎
  • 経験者優遇

来来亭 山口湯田店(社)3

【ラーメン作れたら昇給!】未経験歓迎!来来亭の店舗Staff◆賞与年2回

来来亭 山口湯田店(社)3の求人情報-00

未経験大歓迎!スープのように熱い気持ちを持った先輩たちが活躍中!

<福利厚生>■社会保険完備■賞与年2回■通勤手当・残業手当あり■頑張り手当あり※店長が毎月査定をし、各ポジションを習得するたびに昇給■寮応相談(寮費無料)■車・自転車・バイク通勤OK■食事補助(まかない)あり■制服あり(初回天引:社内規定あり)■年次有給あり<年収例>◇27歳 正社員(入社6ヵ月)└年収480万円◇20歳 店長(入社1年)└年収677万円《給与》月給250,000円〜

情報提供元:マッハバイト

求人更新日:2024年6月1日

募集要項

仕事詳細
来来亭の店舗運営をお任せします!■■幹部候補■■・実働8時間・残業原則50h未満あり(残業代別途支給)・月4日以上休み~入社後の流れ~◇1~3か月・簡単な盛り付け、仕込み・お客様の接客・お皿洗い など◇~6ヵ月・基本的なラーメン作り・サイドメニュー作り◇6ヵ月~・スープ作り・アルバイト育成・お店の在庫や売上の管理
職種
フード系その他
雇用形態
正社員、アルバイト、パート
勤務地(都道府県)
山口県
勤務地(住所)
来来亭 山口湯田店(社)3
(ライライテイ ヤマグチユダテン(シャ3))
山口県山口市湯田温泉2丁目9-30 ※最寄り駅は募集エリアになります。勤務地は←です。
勤務時間
8時00分〜翌1時30分(シフト制)
1日8時間 から応相談
交通
上郷駅よりバス5分、四辻駅よりバス5分、深溝駅よりバス5分
給与・年収
月給250,000円〜
各種手当あり
昇給あり
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
労災完備
研修あり
食事あり
従業員割引あり
転職祝い金
5,000円
求人更新日
2024年6月1日

企業情報

会社名
来来亭 山口湯田店(社)3
(企業カナ名称:ライライテイ ヤマグチユダテン(シャ3))
  • 来来亭 山口湯田店(社)3の求人情報-01

    接客やホールで気配りを覚えることからスタート!

  • 来来亭 山口湯田店(社)3の求人情報-02

    自慢のラーメンや定食の調理も0から教えます!

  • 来来亭 山口湯田店(社)3の求人情報-03

    発注や売上の管理など店舗運営のいろはを学べます!

その他・PR

来来亭 山口湯田店(社)3はこんな職場!
未経験大歓迎!スープのように熱い気持ちを持った先輩たちが活躍中!
「色んな仕事をしたけど腰を据えたい!」「家族を支えるために店長になりたい!」といった前向きに頑張る20~30代の男性が活躍中!

接客やホールで気配りを覚えることからスタート!
「あのご家族、子供用の取り皿がいるな」「この時間は年配の方が多いな」といった現場ならではの感覚を身に着けていただきます!

自慢のラーメンや定食の調理も0から教えます!
先輩社員の中には「包丁を握ったのは家庭科の授業が最後…」という人も!店長や先輩が丁寧に教えるので安心してくださいね。

発注や売上の管理など店舗運営のいろはを学べます!
入社後約半年~1年で、店舗運営の基礎を全て学ぶことが可能!店長や独立店長へのキャリアを進む人も多く、自分らしい働き方を選んでいただけます♪
みんなの声・フリーアピール
<昇給について>☆できることが増えれば昇給!☆■副・正社員の場合・仕込み習得:1万円UP・チャーハン習得:1万円UP└注文状況を把握し調理のタイミングを調整できる・ラーメン習得:1万円UP└麺の固さや醤油の濃さを1日キープできる■幹部候補の場合(査定合格でUP)・朝の仕込み&チャーハン習得:3万円UP→月給28万円・ラーメン習得:1万円UP→月給29万円・レジ締め&棚卸し&発注習得:1万円UP→30万円※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。

応募方法

応募資格
学歴不問
未経験者OK
学生不可
経験者優遇
外国人OK
フリーター歓迎
既婚者歓迎
未経験者歓迎
土日働ける方歓迎
長期歓迎

求人更新日:2024年6月1日

フード系その他の他の求人はこんなものがあります

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ