1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 滋賀県 >
  4. 栗東市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. サービス系その他 >
  8. 名神高速道路 栗東料金ステーションの転職・求人詳細
  • 終了間近
  • 正社員
  • アルバイト
  • パート
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 正社員登用あり
  • 社会保険完備
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給

名神高速道路 栗東料金ステーション

【登用率99%】NEXCO西日本のグループ会社で正社員を目指しませんか?

名神高速道路 栗東料金ステーションの求人情報-00

未経験から2年で正社員を目指せる!中途入社からも管理職になれます◎

2006年にNEXCO西日本の100%出資によりグループ会社として設立した当社は、近畿2府4県と福井県の一部高速道路・有料道路にある170の料金所で料金収受を行っています。今回募集の料金所スタッフは50代60代活躍中!無資格、未経験さん大歓迎!学歴も不問です◎99%の方が正社員登用されており、50代の方もキャリアアップを目指すことができます。また、休日も年間休日107日に加え、勤務明けの翌日はほとんどがオフ、翌々日がお休みなので、プライベートの時間もしっかり確保できます!経験豊富な指導員からしっかり研修を受けて、業務への理解を深めてもらえます。研修期間も概ね2週間~1ヶ月とじっくり学んでいただけるので、未経験でも安心です。《給与》月給181,600円〜191,500円実績により時間外手当、深夜手当、通勤費は別途支給◎深夜手当は通常勤務で1万円程度(昼夜勤務11回の場合)

情報提供元:マッハバイト

求人更新日:2024年5月1日

募集要項

仕事詳細
高速道路の料金所で料金収受などの業務をお願いします。■料金収受を中心としたお客さま対応■通行料金の精算業務■料金所内モニターの監視■出入口車線の監視・開放・閉鎖■ETC機器、自動精算機などの管理など■勤務時間…8:45~翌9:15 ※実働15時間10分/休憩9時間20分 ※連続休憩4時間含む■勤務回数…月11回程度 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ※勤務地により始業・終業時間が異なります。(実働時間は変わりません)■勤務シフト例 昼夜勤→休日→昼夜勤→休日→昼夜勤→昼夜勤→休日※契約社員としての雇用となります※勤務地により手当は異なります
職種
サービス系その他
雇用形態
正社員、アルバイト、パート
勤務地(都道府県)
滋賀県
勤務地(住所)
名神高速道路 栗東料金ステーション
(メイシンコウソクドウロ リットウリョウキンステーション)
滋賀県栗東市小野758
勤務時間
24時間募集(定時)
交通
手原駅より徒歩11分
給与・年収
月給181,600円〜191,500円
各種手当あり
昇給あり
待遇・福利厚生
制服貸し出し
社会保険制度あり
転職祝い金
5,000円
求人更新日
2024年5月1日

企業情報

会社名
名神高速道路 栗東料金ステーション
(企業カナ名称:メイシンコウソクドウロ リットウリョウキンステーション)
  • 名神高速道路 栗東料金ステーションの求人情報-01

    夜勤での深夜手当などしっかり稼げます!

  • 名神高速道路 栗東料金ステーションの求人情報-02

    休日休暇も充実◎明け休み含めれば年間230日以上!

  • 名神高速道路 栗東料金ステーションの求人情報-03

    学歴・経験不問!正社員への登用率99%!

その他・PR

名神高速道路 栗東料金ステーションはこんな職場!
未経験から2年で正社員を目指せる!中途入社からも管理職になれます◎
40代以上のシニア・中高年も大活躍中!女性の方も多数在籍♪契約社員として2年間勤務後、評価項目をクリアすると正社員に◎登用率99%の実績があります☆

夜勤での深夜手当などしっかり稼げます!
現場手当や時間外・深夜・通勤費・扶養など手当も充実!正社員登用後は退職金制度もあります◎

休日休暇も充実◎明け休み含めれば年間230日以上!
◆月9日(年間107日)◆年次有給休暇(有給取得率はほぼ100%です)◆特別休暇あり

学歴・経験不問!正社員への登用率99%!
業界・職種未経験さん大歓迎!先輩たち全員が異業界から転職です◎※63才定年制(再雇用制度あり・上限68歳まで)
みんなの声・フリーアピール
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。

応募方法

応募資格
学歴不問
未経験者OK
学生不可
未経験者歓迎
長期歓迎

求人更新日:2024年5月1日

サービス系その他の他の求人はこんなものがあります

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ