1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 岐阜県 >
  4. 技術(化学・食品) >
  5. 研究・開発系 >
  6. 基礎、応用研究、分析(化学) >
  7. 株式会社フジミインコーポレーテッドの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社サンクスパートナーズ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 急募求人

株式会社フジミインコーポレーテッド

【研究開発】世界シェアトップクラスの研磨剤メーカー ※東証一部上場/化学メーカー/主力事業

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年6月14日

募集要項

仕事詳細
【推薦ポイント】
◎安定した財務基盤をもつ、世界シェアNo.1の研磨剤メーカー。
◎東証一部上場企業。主力事業である「半導体向け研磨剤」の研究開発職
◎給与水準も高く、社員を大切にする社風の会社です。

【仕事内容】
当社の主力事業である半導体シリコンウェハー向け研磨材の研究開発を行います。
既存製品のマイナーチェンジをすることに満足せず、未解明の原理・機構を解明し、
有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組みます。
お客様の技術ニーズに迅速に応えるため、定期的にお客様との技術打合せも実施します。

・研磨スラリーの組成設計
 材料の選定および配合の最適設計を、化学的視点(ミクロ、マクロ挙動)に基づき推進。
 材料選択、最適配合設計を統計的手法を用いて効率的に実施。
 開発活動を推進する上で、必要評価技術を見極め、新たな評価視点を導入。
 サプライヤーとの共同開発。
・文献、特許調査、特許出願
 上記材料選択及び挙動理解に有用な文献を自身で調査し、開発活動を促進させる。
 又、開発成果について知財化検討を実施する。
・営業部門と協力し開発成果物の顧客展開、顧客課題解決のための現地での技術的支援
・社内関係部署と協力連携し、開発品の量産移管

ご入社後の職位によって、
若手技術者育成(技術、思考レベル向上支援、開発支援、進捗管理)もお任せします。

<ポジション>
ご経験に応じ、一般~主任クラスを想定しています。

<当社の強み>
ファイナルと呼ばれる最終仕上げ工程では、ナノレベルでの表面加工を実現する上で
界面における化学的な挙動を理論的に解き明かし、さらなる性能向上を実現することが
求められております。
同分野においては弊社が世界トップのシェアを保有しており、弊社において世界最先端の
研究開発をして頂けると自負をしております。 
是非培われた化学の深い知見を活かし、お客様の求める製品を世に送り出して頂ける方に
ご入社頂きたいと考えております。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員採用
職種
基礎、応用研究、分析(化学)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
岐阜県
勤務地(住所)
岐阜県各務原市
給与・年収
4,000,000円 〜
待遇・福利厚生
【給与】
◎主任クラス:600万円~700万円
◎一般クラス:430万円~600万円

※残業手当について
上記年収に残業手当は含んでおりません。

【待遇・福利厚生】
◇健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◇通勤手当
◇退職金制度、確定拠出年金制度、中長期業績連動型株式給付信託制度、従業員持株制度、
 社内緊急貸付制度、財形貯蓄制度、LTD(長期所得補償保険)制度
◇育児休暇制度、介護休暇制度、離職率1.4%(2017年度)、社員食堂完備(1食180円)、
 引越補助(社内規程有)、提携リゾート施設割引利用制度(国内26施設)、親睦団体活動助成、
 社員旅行制度、社有車貸出制度(社内規程有)、ベネフィットワンサービス利用、発明報奨金制度
休日・休暇
【勤務時間】
◎8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
・休憩時間:60分(12:00~13:00)

【休日・休暇】
◎休日日数:127日
・完全週休2日制(土・日、祝日)
・有給休暇(10日~20日/取得平均日数10.1日)、メモリアル休暇(年間2日間)、
 特別休暇 、慶弔休暇
・夏季休暇(9日間)、年末年始(9日間/2019年度)
求人更新日
2023年6月14日

求人の募集元企業

会社名
株式会社フジミインコーポレーテッド
設立日
1953(昭和28)年3月20日
資本金
47億5343万8500円
事業内容
半導体基盤に使われるシリコンウェハー向け研磨剤の世界TOPシェアを誇る当社。
8割以上の市場シェアを持っています。
リーマンショックでもリストラせず、一人一人の社員を大切にする社風です。
現在、半導体以外の売上アップの為に、様々な新商材、新業界の開拓を積極的に行っており、
新規開発や研究開発に売上の10%以上の投資をしているので、開発の環境十分に整っています。
2022年には売上600億を目指しており、今回採用する人材は事業の成長の要になる人材です。

その他・PR

選考プロセス
書類選考
 ↓
一次面接
 ↓
WEB適性テスト(ご自宅等で受検可)
 ↓
最終面接

応募方法

応募資格
【必須】
・大学、大学院卒業
・転職回数1回以内(2社経験まで)
・コロイド化学、界面化学、高分子化学のいずれかの高い知見
 (同分野での研究開発経験3年以上※)
・文献、特許調査、特許出願経験
・英語力(目安:TOEIC500以上※文章の読み書き、簡単な会話を英語で行うことに抵抗の無い方)

【歓迎要件】
・溶媒への固体分散・エマルジョンや固液界面処理にかかわる材料開発経験
・スラリーの組成開発
・半導体、電子デバイス関連の材料開発経験(研磨材、洗浄剤、めっき液等)
・チームをリードし、開発テーマを達成に導いた経験
・海外のお客様や海外グループ会社従業員と英語で会話可能な語学力

【優遇要件】
・実験計画法、統計学、プログラミング(データサイエンス)の知見
・界面、レオロジー、高分子などの評価手法、評価機器に関する知識
・顧客向けの研究開発経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社サンクスパートナーズ

◆「プロフェッショナル」「スピード」「ホスピタリティ」をもってアドバイスいたしております◆

企業求人と転職希望者を単にマッチングさせるのではなく、
転職希望者に対して、「プロフェッショナル」な立場で「スピード」感で「ホスピタリティ」あるキャリアサポート・転職アドバイスを心がけています。

キャリアサポートや転職アドバイスは、やはり経験が大事です。
いかに沢山の転職を見てきたか?そして、転職のその後を見てきたか?
また、同じ職種でも、企業によって様々。
弊社は企業の実態・本音等もお伝えしながら、スキル要件だけでなく、
その会社の風土や文化との適合性等も正直にそして親身にご相談に応じていきます。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社サンクスパートナーズ」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社サンクスパートナーズに登録されます。
その後、株式会社サンクスパートナーズからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年6月14日

基礎、応用研究、分析(化学)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような半導体・電気・電子部品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、半導体・電気・電子部品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:592万円です。男女比は男性・95%:女性・5%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が32%・就業中の人が68%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。半導体・電気・電子部品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ