1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. プログラマ系 >
  6. Web・オープン系プログラマ >
  7. パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 急募求人
  • リモートワーク可

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

【IND】業務系システム導入開発保守SE/PM/1017

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の求人情報-00

【Java業務アプリ・パッケージ導入開発|週4リモート・残業1日1h程度】エンジニア/PLとして大型ERPシステム導入開発の上流工程業務!PM、SrPMを目指せます!<グローバルITソリューションカンパニー・日本法人>

【Java業務アプリ・パッケージ導入開発|週4リモート・残業1日1h程度】エンジニア/PLとして大型ERPシステム導入開発の上流工程業務!PM、SrPMを目指せます!<グローバルITソリューションカンパニー・日本法人>

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年4月18日

募集要項

仕事詳細
<仕事内容>
大手製造企業向け業務系システムの大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、資産管理、流通、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、自社海外開発センターの管理業務もご担当いただきます。
具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。
・要件のヒヤリング、仕様理解&作成
・オフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理
・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援
・クライアントからの問い合わせ対応
・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応
・顧客折衝、プロジェクト全体管理

<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。

<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。

<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。

<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月~12月)の実績・評価によります。

【キャリア形成】
今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとしてご活躍いただくことを期待しています。
上流SE,業務コンサルタントとしてもご活躍できます。
職種
Web・オープン系プログラマ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都
勤務時間
9:00〜17:30
交通
配属先によって異なります
給与・年収
500万円〜800万円
モデル年収
※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
※見なし残業代込み 32.5時間/月

【弊社全体の年収例】
 ・1000万円/45歳・PM&CxO経験7年(月給90万円+賞与年1回)
 ・800万/35歳・SE&PM経験6年(月給62万円+賞与年1回)
 ・740万/44歳・SE&PL経験20年(月給57万円+賞与年1回)
 ・624万円/34歳・SE経験10年(月給48万円+賞与年1回)
待遇・福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

【福利厚生】
 ・ライフプラン手当(確定拠出年金)
 ・定期健康診断
 ・結婚、出産お祝い金
 ・eラーニング
 ・技術資格取得補助制度
 ・外部研修受講制度
 ・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
 ・社内イベント
 ・社員紹介制度
 ・社長のおごり自販機
 ・服装自由

【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)

【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2−4月頃)
 ※平均支給額:1ヶ月分

【禁煙/喫煙環境】本社は敷地内禁煙、事業所により喫煙所有
休日・休暇
【休日】年間123日以上
 ・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
 ・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
 ・介護休暇(取得実績あり)
 ・生理休暇

【就業時間】 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
 ※フレックス勤務制度:あり(配属先に準じます)
企業の特徴
カジュアル面談歓迎、外資系、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、グローバルに活動、残業少なめ
求人更新日
2024年4月18日

企業情報

会社名
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
本社所在地
東京都港区新橋3丁目3−13 Tsao Hibiya10階
設立日
2002年08月
資本金
1億円
代表者
小早川 泰彦
従業員数
400人
URL
https://www.green-japan.com/company/5588
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
コンピュータのソフトウェア設計・開発、テスティング及び保守に関する業務

組込み技術の開発およびテスティングに関する業務

中国オフショアを中心としたITアウトソーシング業務

中国オフショアを中心としたBPOアウトソーシング業務

その他、前号に関連する一切の付帯業務
  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の求人情報-01

  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の求人情報-02

  • パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の求人情報-03

その他・PR

働き方について
・残業時間:月平均23時間
 ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
 ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
 ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。
社員構成について
年齢構成:30〜40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

応募方法

選考プロセス
▼書類選考
▼面接1,2回
▼内定
採用人数
6
応募資格
【必須(MUST)】
・Web/Open系/ABAPでの開発経験4年以上
・基本設計経験
・日本語ビジネスレベル(N2以上の資格保有者)

【歓迎(WANT)】
・財務、会計、販売、資産管理、流通、人事給与勤怠いずれの業務知識
・基盤構築関連経験
・パッケージ製品、外部連携ツール運用経験
・ERP導入開発運用経験
・チームリーダー/プロジェクトリーダー経験
・プロジェクトマネージャ経験
・能動的に改善提案ができる方
・オフショア開発プロジェクトのご経験
・良いコミュニケーション力

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年4月18日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:413万円です。男女比は男性・82%:女性・18%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ