1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 法務 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「リス株式会社 名古屋支社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上

会社名非公開

【特許事務】未経験優先!英語力が活かせます!(TOEIC700以上)土日祝休み/環境抜群の大手特許事務所【大阪北区】

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年4月9日

募集要項

仕事詳細
特許事務所での特許事務業務(外国・国内)
・弁理士サポート業務
 特許権利化に関わる期限管理業務

※弊社から多数の未経験の方の紹介実績があり、安心してお仕事を覚えていただく環境がございます。
 また、この求人以外にも関西圏50ヶ所の特許事務所とお付合いがあります。

 
職種
法務、翻訳(テクニカルライター)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪市北区(梅田)
給与・年収
4,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生
■未経験は年収435万(月収256,000円~)
特許事務は極めて専門性の高い事務職ですので
経験を積み1人前になれば、将来非常に優位なお仕事です!
※経験者は別途ご相談

昇給:年1回
賞与:年2回
各種社会保険完備・退職金制度・定期健康診断・所員旅行・各種クラブ活動等
休日・休暇
完全週休2日制(土日)・祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇他

求人更新日
2024年4月9日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
関西有数の特許事務所 未経験大歓迎にて、しっかり業務指導が受けられる抜群の環境です!

その他・PR

専門性の高い事務職です!
特許事務は将来を見据えたら非常に優位な職種です。
1人前になるまで2,3年掛かるといわれていますが、それを乗り越えることにより仕事の質が飛躍的に向上します。
それ故、一度身に着いたキャリアは将来非常に優位になります。

応募方法

応募資格
・大学卒(未経験の方は30歳まで)
・TOEIC700以上

特許事務とは・・特許事務所とは・・詳しくご説明させていただきます!

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

リス株式会社 名古屋支社

総合人材サービス会社として創業39年、名古屋支社は設立から20年以上を迎えました。皆さまが全国どこからでも転職活動ができるようにとの思いから、
2000年に求人求職サイト『しごとナビ』をオ−プン!web展開&全国展開をしております。

“求職者様の将来を見据え、キャリアとライフプランの両方を考慮した転職サポート”を行うとともに、
“企業様の第2の人事・良きブレーン”として、『人材紹介』 『紹介予定派遣』 『人材派遣』 『求人広告』 と企業の採用活動をトータルでサポートすることにより信頼を築き、非公開求人や第二新卒求人、多種多様な求人依頼を多数頂いております。皆さんの天職探しにご活用ください!
 
弊社のアドバイザーも日々、各業界関係者様との勉強会に参加するなど幅広い人脈と情報を確保し、
職務経歴書の書き方指導や面接アドバイス、面接後のフォロー、希望条件の交渉など、フェイス・トゥ・フェイスでのキメ細やかなサポートを精一杯させて頂きます!

UIターン含め、転職をお考えの方は、是非ご相談ください。

リス株式会社 名古屋支社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「リス株式会社 名古屋支社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、リス株式会社 名古屋支社に登録されます。
その後、リス株式会社 名古屋支社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年4月9日

法務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:494万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ