1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 建築施工管理 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「SBヒューマンキャピタル株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 急募求人

会社名非公開

据付工事施工管理

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年12月29日

募集要項

仕事詳細
製鉄プラントの製作プロジェクトの一員として、製鉄所に納入する製鉄設備の据付工事施工計画の立案から現地据付工事監理業務の全般業務を行っていただきます。
具体的には、据付工事の工事費用の積算と外部業者への発注業務。
また、実際の着工前の段階で、現地工事の施工計画の立案と作成、実際の工事の施工監理等の実施。
国内外の現場での外注先への指導をし、竣工まで導いていきます。
当社の代表、いわば建築でいう現場代理人のような立場ですので、会社の代表として、現場をリードいただきます。
関係各部署や外注先、またはプロジェクトマネージャーとの連携が欠かせませんので、コミュニケーション能力や協調性、責任感等を求められる業務です。
また現場は生き物ですので、常に変化がともないます。
臨機応変な対応のできる方を求めています。
職種
建築施工管理、土木施工管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
神奈川県横浜市港北区新横浜
給与・年収
4,000,000円 〜 9,000,000円
待遇・福利厚生
■給与
400-900万円
■給与補足
※経験を考慮し、当社規定により優遇
■就業時間
08:30 ~ 17:30
■就業時間補足
実働8時間、フレックス制度有り
休日・休暇
年間休日126日、完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、メーデー、創立記念日、特別有給休暇、年次有給休暇(初年度21日、※4/1入社の場合※入社時期により異なる)
求人更新日
2023年12月29日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
2001年4月
資本金
199500万円
事業内容
国内及び海外市場向けの製鉄機械・非鉄金属製造機械及びこれらに関連する設備の設計・製造・据付・販売ならびに修理・メンテナンス等

応募方法

応募資格
以下の経験が必須となります
・大型のプラントや生産設備の据付け工事経験のある方
・据付工事や生産設備工事の積算や外注先への発注業務の経験がある方
・機械設計経験、産業機械、生産設備等の据え付け工事・メンテナンス等の業務経験がある方。

・工程管理、安全管理等一連の管理業務の経験がある方 ※大型のプラントや生産設備を現場代理人として施工監理するようなイメージです。

・業務に対して忍耐強く、遂行できる方
・明るい方
・英語や中国語等に対してアレルギーのない方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

SBヒューマンキャピタル株式会社

ソフトバンクグループの強みを活かした人材領域におけるインターネットサービスを展開しております。

人材紹介事業においては、
■IT、インターネット、クリエイティブ業界
■建築・不動産業界
■介護・医療業界
■アスリート関連業界
などの幅広い業界に対して、ソフトバンクグループの幅広いつながりを活かし、
大手・上場企業はもちろん、成長力著しいベンチャー企業など多数の案件を保有、ご紹介しています。

アドバイザーが直接企業とコンタクトを取り、募集の詳細や会社の雰囲気などを把握した上でアドバイス、サポートを実施。
内定、ご入社まで、キメ細かいフォローを行っております。

SBヒューマンキャピタル株式会社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「SBヒューマンキャピタル株式会社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、SBヒューマンキャピタル株式会社に登録されます。
その後、SBヒューマンキャピタル株式会社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年12月29日

建築施工管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような不動産業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、不動産業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:564万円です。男女比は男性・88%:女性・12%で、平均年齢は56歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。不動産業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ