1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. プログラマ系 >
  6. Web・オープン系プログラマ >
  7. レンティオ株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • フルリモートワーク
  • リモートワーク可

レンティオ株式会社

Webアプリケーションエンジニア(Ruby on Rails)

レンティオ株式会社の求人情報-00

【2023Ruby Biz グランプリ特別賞】カメラ・家電のサブスク・レンタルサービス(フルリモートOK/残業10時間以下/フレックス)

【2023Ruby Biz グランプリ特別賞】カメラ・家電のサブスク・レンタルサービス(フルリモートOK/残業10時間以下/フレックス)

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
「新しい消費行動をつくる」というミッションの実現のため、レンティオをより良いサービスにするための新機能開発や既存機能の改修をお任せします。

カメラ・家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」は約3,000種類の製品を扱い、月間利用者数は約10万人を突破しました。

家電等の小売市場は約9兆円と言われており、この大きな市場に対して「気になる家電を購入前にレンタルで試す」といった新たな消費行動を提案し、大手家電メーカーとの連携も着々と進んでいます。

流通取引総額100億円の実現に向けて、2020年3月に10億円、2021年10月に15億円の資金調達も完了しました。

レンティオが挑戦しているのは世の中の流通構造を変える、先駆者のいないビジネスです。
日々手探りで開発を進めていますが、その分、世の中にまだない新しいサービスをつくりだす面白さを感じられる環境です!

【主な業務内容】
1. カメラ・家電のレンタルプラットフォーム「レンティオ」の開発
一般的なECサイトと比べてレンタルサービスは少し特殊です。
サービス内容を理解してもらいつつ、いかにスムーズに注文を完了していただけるかを課題としています。

2. 社内向け注文管理・在庫管理システムの開発
自社の所有する在庫と、予約数を勘案しながら、適切な量の注文を受け付けるシステムを構築することが目標です。正確な在庫管理を行うことで、社内のオペレーションを円滑に回し、ユーザーにより良いサービスを提供できると考えています。

3. データ分析環境の構築
マーケティングや経理目的に利用するデータ分析基盤としてデータウェアハウスを運用しています。
グロースするうえでデータは重要な役割を担うため、分析環境のさらなる改善を重要課題の1つと考えてます。

【技術スタック】
- バックエンド開発:Ruby on Rails / RSpec
- フロントエンド開発:React / JavaScript / TypeScript
- インフラ:AWS(Copilot / S3 / Aurora / CloudFront / CDKなど)/ Docker / Fastly
- CI/CD:Circle CI
- 分析ツール:BigQuery / Redash
- 業務ツール:Github / Integromat / Shortcut / Slack / Google Workspace / DocBase

基本的にはバックエンドからフロント、インフラまで幅広く関わっていただくことを想定していますが、随時ペアプロやモブプロを開催したりとチームでサポートしながら進める体制が整っています。
また提案があれば新しい技術も積極的に取り入れてます。

【開発の進め方】
- 現在、エンジニア8名のチームで開発を行っています。スタートアップをはじめ、SIerや公務員出身者など多様なキャリアのメンバーが在籍しています。
- プロジェクトマネジメントにはスクラムを採用し、1週間を1スプリントとして開発を進めています。
- 開発タスクはGithub Issueに集約し、Shortcutというツールで状況を一覧できるようにしています。
- 全てのプルリクエストは他メンバーのレビューを経てからマージされます。
- 本番環境へのデプロイは随時(毎日複数回)行われます。
- コミュニケーションはSlack等のテキストがメインです。必要に応じて通話等で説明や補足を行います。
- インフラや環境セットアップは極力コード化され、必要に応じてREADMEやWikiにまとめるなど属人化しずらい工夫をしています。

【働きかた】
- 残業が少ないのでプライベートと両立しやすい環境です(平均月10時間以下)
- フルリモート可能(各自判断で出勤も可能です)
- フレックスタイム制度(コアタイム 10〜16時)
- 副業可(業務に支障をきたさない範囲、競合になりえない企業に限ります)
- 新品のMacBookを貸与(MacBook ProもしくはAir、色、キーボード配列が指定可能です)
職種
Web・オープン系プログラマ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地(住所)
北海道
勤務時間
10:00〜19:00
交通
りんかい線「品川シーサイド駅」より徒歩3分
給与・年収
500万円〜1000万円
モデル年収
※経験・能力を考慮して決定します。
待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 交通費全額支給
- 無料レンタル制度
- 希望するスペックのMacBookを貸与
- 書籍購入制度
- フリードリンク
- フリーお菓子
休日・休暇
- 土日祝日休み
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇(入社半年後に10日分付与)
- 特別休暇(入社時に3日分付与)
企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
レンティオ株式会社
本社所在地
品川区東品川3-31-8 東品川ビルディング
設立日
2015年04月
資本金
1億円
代表者
三輪 謙二朗
従業員数
155人
平均年齢
32歳
URL
https://www.green-japan.com/company/7021
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
レンティオでは『不要な「所有」を減らし、価値ある「体験」を増やしたい』というミッションのもと、以下のサービスを運営しています。



—レンタルを感動するほどカンタンに—

レンティオは家電やカメラを気軽にレンタルできるサービス、「Rentio」を運営しています。



また、最新家電とともに過ごすライフスタイルを提案する「Rentio PRESS」も運営しています。



家電やカメラをレンタルができるサービスは、実店舗、インターネットを問わず多くある中で、私たちは“お客様にとってカンタン”であることを第一にサービスを設計しています。



・ロボット掃除機が自分の部屋にあうことを確かめてから買うことができてよかった!

・旅行でスマホよりいい写真が撮れてよかった!

・同窓会で昔の写真をプロジェクターで写してみたら盛り上がった!



日々の暮らしから特別な日まで、さまざまなシーンを少し豊かにする体験を、指先一つで実現できるようにする。

それがレンティオのやっていることです。
  • レンティオ株式会社の求人情報-01

  • レンティオ株式会社の求人情報-02

  • レンティオ株式会社の求人情報-03

その他・PR

働き方
-フレックス勤務(コアタイム10:00~16:00)
-全国からフルリモート可能(各自判断で出勤も可能です)

応募方法

選考プロセス
応募から内々定まで通常1ヶ月〜2ヶ月ですが、短縮可能な場合もあるのでお急ぎの際はお申し出ください。
- (カジュアル面談)
- 書類選考
- 適性検査・コーディングテスト
- 一次面接(オンライン)
- 二次面接(オフライン・対面)

※上記は一例ですので、候補者様により面接回数や順序等が変動する可能性もあります。
応募資格
【必須条件】
- 当社のサービスコンセプト、ミッションに共感いただける方
- ウェブアプリケーション開発の実務経験3年以上

【歓迎する経験・スキル】
- Ruby on Railsを用いた開発実務経験
- React、TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験
- AWSの利用経験
- SQLによるデータ抽出経験
- スクラム開発への参加経験

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年6月4日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:423万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ