1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. プログラマ系 >
  6. Web・オープン系プログラマ >
  7. 株式会社アクアリングの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • リモートワーク可

株式会社アクアリング

フロントエンドエンジニア

株式会社アクアリングの求人情報-00

【フロントエンドエンジニア】企画段階から参画し、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現。

【フロントエンドエンジニア】企画段階から参画し、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現。

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年5月28日

募集要項

仕事詳細
9割以上が直請け案件でありクライアントとの関係も深く、ユーザーのリアルな声を感じたり、ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。

【具体的には】
企画段階から参画し、表層の実装だけではなく、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。メンテナンス性が考慮された技術設計など、テクニカルな側面から最適な解決策を導ける方をお待ちしています。

・テクニカルディレクション
・インタラクション設計
・コーディング(HTML、CSS、JavaScript)
・バックエンドと連携した実装
・CMSのカスタマイズ・実装
・フレームワークの選定 など

【プロジェクト】
公共、教育、自動車、エンターテインメント、スポーツ、ヘルスケア等、幅広い領域における上流工程からプロジェクトに参加できます。新規のから運用まで、さまざまなタイプの案件があるため、各メンバーが希望するキャリアに応じて、会社として柔軟に検討しながら成長をサポートします。

【チームで本質を捉えた「ビジネスゴール」に挑む】
クライアントワークと言っても様々ですが、私たちへの相談は「答えがない」難題がほとんど。そのため、職域を超えてチーム全員がクライアントにとって必要な「ビジネスゴール」を鮮明にし、具体的なアウトプットを創り上げていきます。何度も議論を重ね、本質的なビジネスゴールを目指すことで、クライアントも制作メンバーも一体となっていく。このプロセスこそがアクアリングの強さです。


【一緒に創り上げる喜び】
一般的にコンペでの制作受注が事業の軸になる場合も多いのですが、近年当社はコンペに参加をしていません。ありがたいことに直接のお問い合わせやパートナーを通じたご紹介が多いからです。またサイトリニューアル後に継続的な関わりになることが多いのも特徴です。
職種
Web・オープン系プログラマ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
愛知県
交通
本社/
地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩6分
地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩8分
給与・年収
400万円〜700万円
モデル年収
■自己申告型給与制度
「過去の実績」に対する評価ではなく「未来の貢献(半年後)」に対して、それに値する「希望給与額」を申告する制度。経営陣にとって、給与は「未来の貢献に対する投資」と捉えています。つまり「貢献できること」を社員自ら考え、その貢献の実現を「会社が応援する制度」とも言えます。
待遇・福利厚生
・交通費全額支給 ※社内規定に準じる
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・確定拠出年金制度
・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・チーム活動費支援
・スキルアップ支援
・サークル活動費支援
・社員研修支援
・慶弔見舞金
・家族思いやり手当(子育て支援、親孝行支援、障がい者扶養支援)
・結婚・出産・子どもの進級祝金
休日・休暇
・週休2日制(土・日)、祝日 ※会社カレンダーに準じる、有給取得推奨日あり
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、グローバルに活動
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
株式会社アクアリング
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄三丁目19番8号 栄ミナミ平和ビル6階・7階
設立日
2000年07月
資本金
2500万円
代表者
茂森 仙直
従業員数
91人
URL
https://www.green-japan.com/company/4481
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
フロントエンドエンジニア
  • 株式会社アクアリングの求人情報-01

  • 株式会社アクアリングの求人情報-02

  • 株式会社アクアリングの求人情報-03

その他・PR

有給取得推奨日
公休日とは別に「有給取得奨励日」を設定しています。
飛び石連休や、土日祝日に挟まれている平日に設定しており、各有給推奨日ごとに、9割以上のスタッフが有給を取得しています。
※2022年は「年間休日=124日」+「有給推奨日=7日間」です。

応募方法

選考プロセス
【エントリー】
  ↓
【書類選考】
  ↓
【面談(2〜3回)】
入社後にミスマッチングがないように、お互いが納得がいくまで会話を重ねます。
  ↓
【内定】
最終的な条件提示とともに、配属先や入社後の業務内容のすり合わせを行います。

※面談は基本オンラインにて実施
※面談日程、入社日等はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
応募資格
【必須(MUST)】
・フロントエンドエンジニアとして実務1年以上(HTML/CSS/JavaScript)
インタラクティブなコンテンツを含むWebサイト、またはスマートフォン向けアプリの制作経験が1年以上あること。

【歓迎(WANT)】
・Sass、Less等のCSSプリプロセッサを用いた実装経験
・Gulp等のタスクランナーを用いた実装経験
・Gitを用いたバージョン管理、チーム開発経験
・Canvas、SVGを用いたインタラクティブコンテンツの開発経験
・WebGL、ThreeJS等3Dコンテンツの開発経験

【求める人物像】
「安定より冒険を楽しめる方」を求めています。
クライアントワークの良さを理解していただくことは前提として大切なことですが、

・安定より挑戦を選び、新しいことや挑戦を楽しめる方
・失敗も迷走も含めて、そのプロセスをポジティブに受け入れていける方
・指示や正解を待つのではなく、大切なこと・やるべきことを考えて実行できる方

当社は自分の意見をもっているメンバーが多いです。その中で自分の意見を伝える強さも大切。
またクライアントに言われたまま動くのではなく、クライアントに理解をしてもらえる説明力も必要です。

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年5月28日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

株式会社クロスパワー

AWSフルスタック~システム提案/最大4か月研修/AWS未経験可/スモールPJ・社内中心/リモワ可

  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
年収:450万円~910万円 月給:26万円~60万円+賞与+資格手当 ※経験・能力・前給を考慮 ※雇用形態による条件の違いはありません。 【手当】 交通費支給(月4万円迄) 時間外手当 出張手当 家族手当 役職手当 リモートワーク手当 資格手当/約45種類・上限月4万円迄 ※受験費用の全額負担(合格時) ※資格の有効期間中は毎月継続支給! 慶弔見舞金 【昇給】 年2回の昇給チャンス有! ビジネスキャリアマップを基盤に、 360度での人事考課・多面評価を実施。 マネジメントスキルを学びながら ビジネスパーソンとしてのキャリアアップが可能です。 【本気で応援!充実の資格取得支援制度】 ~当社社員の平均ライセンス取得数は『約3コ』~ (1)技術や資格を取得する為の書籍費用の負担! (2)資格受験費負担! (3)資格手当を継続支給! (4)模擬試験ツールの提供! (5)社内合格体験記の提供! (6)オンライン動画ツールの提供! 当社社員は会社の制度を利用しながら皆自己成長しています! スキルアップのために後方支援も愚直に取り組んでいます。 【賞与について】 年2回(1月・7月)
株式会社クロスパワーの求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ