1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 大田区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. ドライバー >
  8. GO株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

GO株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

ドライバーの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月29日まで

  • NEW
  • 正社員
  • 社会保険完備
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

GO株式会社

利用者が集まるタクシー運転手

募集要項

仕事詳細
「GO Pay使えますか?」で選ばれるタクシー/大田区/10708

【利用者が集まるタクシー運転手】
「どうする?GOする!」CMでお馴染み
タクシーアプリ『GO』搭載なだけで
こんなメリットがあるんです

【嬉しい3つのメリット】
(1)安定した利用者獲得
5,000社以上の企業が導入し
ビジネス利用の方に選ばられています
(2)QRコード決済が可能
支払い処理が不要なので
煩わしいお金のやりとりはありません
(3)安定収入~高収入を実現
サービス利用者がどんどん増加中なので
配車依頼多く年収600万、700万円も可能

勤務地:
東京都大田区大森北2-20-15
アクセス:
大森海岸駅(徒歩5分)

【ドライバーとしてやることは…】
1,タクシーアプリ『GO』からの送迎依頼を待つ
2,乗車するお客様への簡単な接客
3,タクシーの運転
 など

【安心の車両設備】
■AT車のみ完備
■カーナビ搭載
■車内防犯カメラ設置

【普通自動車免許のみの方は】
2種免許の取得からスタート
費用は会社負担なので安心して下さい
敷地内禁煙
普通自動車免許のみでOK
タクシードライバーに必要な2種免許の取得の費用は、会社負担なので安心して下さい
タクシーアプリ『GO』を搭載したタクシー
道に詳しくなくても大丈夫!
ルートは事前に確認も可能!!
しっかりとした研修を経てデビューするため、道に詳しくないので不安・・・という方でも安心です
「どうする?GOする!」CMでお馴染み タクシーアプリ『GO』
5,000社以上の企業が導入し、安定した利用者獲得ができビジネス利用の方にも多く選ばれています
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都大田区大森北2-20-15
勤務時間
■日勤:8:00~18:00(内休憩1時間)
給与・年収
月給32万円〜40万円

月給320000円~400000円
◆給与
・想定月収:32~40万円
※入社後6ヶ月間、月32万円の給与保障制度あり
・初年度想定年収420~600万円

試用期間の有無:有
試用期間(詳細):3ヶ月
試用期間中の条件:労働条件に変更なし
待遇・福利厚生
○社会保険完備
○独身寮完備
○慶弔
○各種健診補助金制度(産業医・保健師による健康相談あり)
○定年後再雇用制度
○マイカー車検の割引制度
○定年時優待旅行(当社規定による)
○スポーツクラブ利用補助
○人間ドック補助金
○各種表彰制度※無事故・無違反乗務員(1年以上)表彰 等
○仮眠室・浴室有
○クラブ活動(ゴルフ・野球・ボウリング・卓球・写真・将棋・囲碁 等)
○京成グループ各社の優待等あり
休日・休暇
月8~9日、有給休暇10日(半年後)
求人更新日
2024年6月29日

企業情報

会社名
GO株式会社
本社所在地
東京都港区麻布台1丁目3-1麻布台ヒルズ森JPタワー23F

応募方法

応募資格

【今、求人を見ている「あなた」】
必要なのは普通自動車免許のみ(AT限定可)


「タクシー運転手としてもっと安定したい」
「タクシー業界に興味がある」
「新しい仕事に挑戦したい」 など
あなたの応募をお待ちしています

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:337万円です。男女比は男性・65%:女性・35%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。