1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. アナログ回路設計・開発 >
  7. 古河AS株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

古河AS株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

アナログ回路設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 急募求人
  • 社宅・寮・住宅補助あり

古河AS株式会社

【愛知】経路設計(車載用ワイヤーハーネス)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
トヨタ1Gr:自動車メーカー内での設計業務(レイアウト設計、回路設計)
トヨタ2Gr:古河ASトヨタ事務所における設計支援や生産準備活動

【職務詳細】
●トヨタ1Gr配属 自動車メーカー内での設計業務 ※客先ゲストイン対応
  ・車両構造に合わせたワイヤーハーネスのレイアウト設計
  ・車両システムに合わせたワイヤーハーネスの回路設計
  ・設計のための顧客との折衝や実車検証、同社製造部門との検証

●トヨタ2Gr配属 同社事務所における設計支援業務
 ・ハーネス図面に対する生産準備活動における、顧客及び製造部門との折衝調整
 ・ワイヤーハーネス評価計画及び評価実施部門との折衝

【部署の役割】
自動車メーカーとの窓口となる部署であり、業界動向やメーカーの方針をいち早く知る事が出来ます。それをニーズと捉え、社内関連部署と協働し、実現・採用に向けたアクションプランを作成します。内容はワイヤーハーネスの設計や製造と幅広く、顧客や社内関係部門と対話する事で豊富な知識を得られます。




【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
愛知県豊田市土橋町4-15もしくは配属先により異なる
名鉄三河線「土橋」駅より車で7分もしくは配属先により異なる
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~600万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(2ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、寮社宅、退職金制度、産前産後・育児休暇(取得実績あり)、時短勤務制度、資格取得支援制度、階層別研修

■勤務時間:9:00~17:45※フレックス勤務あり(コアタイム11:00~14:00)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制(土日)※会社カレンダーによる、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、GW※9~11連休になることもあります、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、水曜日ノー残業デー など
求人更新日
2024年6月25日

求人の募集元企業

会社名
古河AS株式会社
設立日
1950年11月
資本金
30億円
事業内容
【事業内容】ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、及び車載用機能製品群の設計開発、製造販売

【会社の特徴】同社は、1950年に創業以来、自動車の主要部位であるワイヤーハーネスとその関連電装部品を主力製品として、モータリゼーションの発展と共に歩んできました。
今、自動車業界はハイブリッドカーや電気自動車等の環境対応車の出現により、大きな変革の時期にあります。また、新興国市場の拡大による、低価格化や多様化、グローバル化への対応など、競争が激化しています。
このような変化に対応するため、同社では、長期的な視野にたった、研究開発、物づくり、人材育成をベースにグローバルな事業展開を進めています。
今後も、これまで培ってきた素材力と技術革新の力を集結し、お客様に安心と感動をお届けし、豊かな未来を創造する製品の創出にチャレンジします。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒webテスト⇒最終面接⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
下記2点のどちらかの経験
 ・自動車業界で3D CAD(CATIA)を使った設計経験3年以上
 ・自動車業界での電子・電気回路設計経験3年以上
・通電製品設計なので【オームの法則】の理解がある方
・PCスキル(Word/Excel/PowerPoint)

【尚可】
・ワイヤーハーネス設計経験、ハーネス系技術部門経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:514万円です。男女比は男性・89%:女性・11%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が34%・就業中の人が66%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。