1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 茨城県 >
  4. 小美玉市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 学校・教育サービス系 >
  7. 保育士・幼稚園教諭 >
  8. 社会福祉法人仲田会の転職・求人詳細

掲載終了

社会福祉法人仲田会の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

この企業の募集職種

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

保育士・幼稚園教諭の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年06月03日〜2024年06月22日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 駅チカ
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • U・Iターン歓迎
  • 教育制度充実
  • 女性活躍中
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 経験者優遇
  • 40代以上活躍中
  • 時短勤務OK

社会福祉法人仲田会

【保育園・認定子ども園・少人数家庭的保育施設の保育士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

ここで当法人が運営する園をご紹介!園の「コンセプト」や「通いやすさ」で勤務地が選べちゃいます♪

・ミーム保育園 ~子ども自身で生活をデザイン~ (小美玉市羽鳥2719-36)
空と雲をイメージした色合いの外観、自由に絵を描ける壁、ボルダリングスペース、ルーフ付きの庭など、採光良く、子どもの主体性を重視した造り!園内の様々な場所で自由に過ごすことができます♪年長クラスが下の子の食事や着替えを手伝う“ちびっこ先生”といったユニークな活動もあります(子どもたちはかわいい専用エプロンをつけます!)。

・納場保育園 ~自然と共に生きる~ (小美玉市納場111-1)
川と栗畑、田んぼに囲まれ、変わりゆく自然を体感でき、木をたっぷり使った平屋型の園舎。中心は広いホールになっています。理事長が栄養士の資格を持っているため食育にも注力!子どもたち自身が育てた野草や散歩して採取した食材を調理し、新メニューとして給食に出したり、子どもたちが調理を担当したりと食と触れ合う機会が豊富です♪

・紡-Tsumugu- ~スタイリッシュな、まるで「自宅」~ (小美玉市羽鳥東裏2698-63)
放課後児童クラブに併設され、地域のみなさんが集う場所です。建物は、子どもだけが入れる隠れ家スペースや下が見える格子状の床など、思わず探検したくなる造り!先生の糸、散歩がてらに訪れる地域の方々の糸と、それぞれの糸が子どもへの愛を紡ぎ、自己肯定感の高い子どもを形づくれるよう「紡」と名付けました♪

募集要項

仕事詳細
0~5歳の子どもの気持ちにとことん寄り添い、先生の「できる」や「好き」を活かすことができる保育業務全般です。応募前の施設見学も大歓迎!自分の目で確認してからの応募でも問題ありませんので、ぜひ職場の雰囲気を感じてみてください♪園長とスタッフのフランクやり取りに新卒生が良い意味で驚くほどの職場です(笑)


仲田会にはこんな特徴がありますよー!


・未経験大歓迎♪
まずは子どもと遊ぶことから一緒にスタートしていきましょう!

・専用アプリ導入で負担軽減♪
事務作業が時短化できて面倒な作業の負担を軽減しています!

・ほぼ残業なし!
特別なことが無い限り残業はほぼありません!お休みだって取得しやすい職場です♪

・先生1人あたりの負担が少ない♪
クラス担任を設定していますが、園のスタッフみんなで園児を見ています。全体的にプラス5~6人の余裕ある人員配置も実現できています♪

・オシャレだってできちゃう!
髪型・パーマ・カラーはもちろん、好みのメイクや服装など、自分らしさを出して働けますよ♪

・自分に合った勤務地が選べます!
勤務地は小美玉市内に展開している3園から選べます!自宅から近い園を選べるのはもちろん、各園違ったコンセプトで運営しているので、自分のスタイルに合った園が選べます!

・出戻りで活躍してくれているスタッフも多い♪
「他園を経験してみたけどやっぱりココの働き方が良い」ということで出戻りのスタッフも多い職場です♪

・雇用形態が柔軟に変更できる♪
ライフスタイルの変化にあわせて正社員からパートへ、パートから正社員への変更ができます♪
職種
保育士・幼稚園教諭
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
茨城県
勤務地(住所)
家庭的保育事業所 紡-Tsumugu-
〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥東裏2698-63
JR常磐線「羽鳥駅」から徒歩5分
勤務時間
《年間変形労働時間制》
月~金+土(月2回程度)
7:00~19:00の間で1日実働8時間

《シフト例》
7:00~16:00
8:00~17:00
10:00~19:00

※勤務時間は相談に応じます
※時短勤務OK(プライベートを優先できます)
■休憩時間
60分
◎シフト管理者が、休憩を60分きちっと取れる1日のスケジュールを組んでいます。1人でゆっくり空き教室で休むもよし、自宅に帰るもよし、買い物に出るのもよし。
■時間外労働
月平均10時間以内 ◎持ち帰り仕事や残業が発生しないよう、勤務時間中に作業を進めています。
給与・年収
月給201,000円〜202,000円

◎30代で年収400万円以上のスタッフも在籍中♪
「保育業界は稼げない」というイメージがありますが、当法人ではスタッフ一人ひとりの頑張る姿を積極的に評価して、しっかり稼げる体制を整えています!
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6・12月/実力次第で支給額がどんどんアップ)
住宅手当
研修充実(新人研修、OJT研修、経験年数別研修、技能研修)
資格取得支援制度あり(子育て支援員)
キャリアアップ制度
交通費規定内支給(25,500円まで/月)
車・自転車通勤OK
有料駐車場あり(3,000円/月)
給食あり
短時間勤務制度あり
職場見学OK
カラー・パーマなどOK
自身の子どもを園に預けることも可能(実績あり)
エプロンは普段使いとおむつ替え用の2着使用
写真や動画で残す保育記録や保護者への情報共有にアプリを導入などICT化
受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇
土・日・祝(土曜日は月2回程度出勤あり)、その他、シフトや園カレンダーによるお休みあり
GW・年末年始
有給休暇(初年度10日付与)
産休・育休(取得実績あり)
介護・看護休暇
介護休業
求人更新日
2024年6月22日

企業情報

会社名
社会福祉法人仲田会
本社所在地
茨城県小美玉市羽鳥2719-36
設立日
1978年4月
代表者
ミーム保育園 園長/萱場 祐友
URL
http://dayservice-nouba.com/nakatakai/
事業内容
◇保育園・デイサービス・放課後児童クラブ・子育て支援センター運営事業
◇家庭的保育事業

<運営施設>
◇納場保育園
◇ミーム保育園
◇デイサービスのうば
◇放課後児童クラブ レゴ・リバティ
◇ポポロ・アメニティー館 学童クラブ
◇子育て支援センター ぴょんぴょんクラブ

その他・PR

アプリ化で面倒な手書き作業は一切ナシ!余裕ある人員配置だからこそ休みやすい職場環境です♪
「キラキラ」の笑顔で楽しく働く先生を見ると、子どもたちの「ワクワク」も刺激されるはず。だから、楽しく働ける体制はバッチリ整えています。応募条件は「子どもって、かわいい!好き!」という気持ちがあれば問題なし!オールクリアです◎

\手書きの負担は一切ナシ!アプリ導入で面倒な作業がサクサク♪/
保育施設向け業務支援ツールを導入し、登降園管理、保護者連絡、発達・健康記録、アンケートなどをアプリで一括管理!お便りはPCで作成し、アプリ内にアップロードするだけ!その他の業務に関わる記録についても手書き作業がないため事務作業の時間短縮だったり、スタッフの負担軽減につながっています♪

\「帰って大丈夫だよ~!」が心強い!/
「この日休みたいんだよね~」「いいよ~!代わりに、私はこの日休もうかな?」など、お休みもスタッフ間で気軽にやり取りができています♪急な早退や休みが必要になった場合も、「帰って大丈夫だよ~!」と気さくに言ってくれるスタッフばかりなので、気兼ねなく休めるのも特長の1つです!
【園長メッセージ】あなたの「やりたい!」を実現させてください。もっと働きやすい職場を目指します!
子どもの「やりたい」を実現するために、保育士をはじめとしたスタッフがいます。
私の役目は、スタッフの「やりたい」を実現すること!ですので、ひらめきやアイデアの実行、備品の購入に対してドンドンOKを出しています。失敗は成功のもと!積極的に挑戦して様々な経験を積んでほしいですね♪

子どもが自分で生活をデザインできるのと同じように、スタッフは働き方をデザインできる体制を整えています。ライフイベントに合わせて“休みが必要”な場面には、気兼ねなく休めるようにしています。

日々頑張ってくれているスタッフさんには最低有給休暇も年間10日以上取ってほしいです。
良いパフォーマンスには身体を休めたり、リフレッシュすることがとっても大事!ですから、長期休みを取れるようスタッフと相談して1週間の休暇を設定しています。旅行に行くのもよし、自分の趣味にとことん時間を費やすもよし。休暇中は仕事のことを一切忘れて満喫してほしいですね!

前職のご経験から「こんな働き方をしたい!」っていう希望があればぜひお聞かせください♪
満足して働いてもらえるようなに最大限のご提案をしていきます。
【先輩メッセージ】苦手なことがあっても大丈夫!“好き”や“できる”を活かした楽しい保育をしませんか!
羽持 歩夢 2023年4月入職:20代

保育士を目指して通っていた学校の講師が、当園の園長先生でした。園長先生の自己紹介で「小美玉市」と自分の地元ワードが出た瞬間「そこで働いてみたい!」と思ったんです。実習先は、もちろん小美玉市にある当園。園そばの公園で走り回る子どもたちの姿や体を動かす行事の数々に「家から近くて、体を動かすことが好きな自分にピッタリ!」と入職を決めました。

実は学生時代からピアノが苦手。先輩のゆき先生に相談したら「私もピアノは苦手。だからピアノが弾けるえりな先生にお願いして、自分は歌っているよ。音楽は、端末で流しても大丈夫!みんなの“できる”を借りながら保育をしよう!」と苦手なままでもいいと、受け入れてくれて心強かったです!
また、3歳児15名に対して先生1名で対応するなど、全体的に余裕ある人員配置。周りにも目が向けやすく、のびのび働けます。ゆき先生の「あゆむ先生と競争ね!」と自分も引き込んだゲーム性のある声かけ。えりな先生の表情・声のトーンを駆使した、感情の上手な伝え方。他の先生の長所を見つけて、吸収できるのが嬉しいです!

子どもの気持ちを全部受け止めきれていないと悩んでいたとき「一気に全部を受け止めなくても大丈夫!些細なことでも気付いたら褒めていくことで、子どもたちと信頼関係を築けるよ」と、先輩のアドバイスがストンと腹に落ち、気持ちがすごく軽くなりました。
自分と一緒に取り組んだことが、次の日には1人でもできるようになったり、子どもたちだけで挑戦する光景には胸がぐっと熱くなります!

SNSも不定期で更新中!ゆくゆくは私も写真や動画アップを担当予定です。職場見学だけでは分からなかった子どもたちの姿と保育の現場をぜひ見てください!ちなみに、私はレタリングが好き。描いたポスターは先生たちから「上手~!」と褒められると嬉しくて照れちゃいますね(笑)。
企業PR
地域に住むすべての人がハッピーになれる環境づくりを目指しています。

福祉とは、自己実現をサポートすること。たとえば、保育は、子どもの「したい!」をサポートし、幸せを増やす仕事。そうして、幸せが増えるほど、人々がハッピーになる。子どもから高齢者まで幅広い年代のハッピーを増やすため、私たちは、保育事業や通所型デイサービスなどを展開しています。

現在は、0~5歳児が通う保育園の運営がメイン。卒園した子、保育園が通学路にある子、近所に住む人といった、各世代の誰もが気兼ねなく園を訪れることができます。敬老会の会場やピアノレッスン教室として一室を貸し出すなど、門戸を開いていますよ。

これからも地域のみなさんのニーズを汲み取り、悩みを抱えている人がいれば解決していきたい。地域密着の頼れる存在として、邁進してまいります。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
※こちらの募集に関しまして、採用担当より連絡がない場合はご縁がなかったという事でご了解くださいますようお願い申し上げます。
応募資格
年齢・経験・性別一切不問/保育士資格お持ちの方(未経験スタート大歓迎) ◎20代~70代まで活躍中! ◎音楽、イラスト、運動など、それぞれの“できる”や“好き”を活かせます!

◎未経験スタートの方
◎保育園などで勤務経験がある方
◎ブランクがある方
◎保育士資格取得見込みで、3月卒業の方(4月入職OK)

<採用実績と活躍中のスタッフの例>
◎子どもたちと元気に遊ぶ20代
◎自身も子育て中の30代
◎仕事とプライベートを両立させたい40代
◎子育てが落ち着いた50代
◎生活にゆとりが生まれた60代
◎孫のような感覚で子どもと接する70代
など、幅広い年代の人が採用され、和気あいあいと笑顔で働いています!

お仕事探しアドバイス

この求人のような教育業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、教育業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:463万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。教育業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。