1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 北海道・東北 >
  3. 青森県 >
  4. 十和田市 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 生産・製造技術・管理系 >
  7. 生産管理・製造管理 >
  8. とうざい株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

とうざい株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

この企業の募集職種

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

生産管理・製造管理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2021年03月01日〜2024年05月25日まで

  • 正社員
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • U・Iターン歓迎
  • 40代以上活躍中

とうざい株式会社

【要:工程管理・生産管理経験】金属製品製造業/部課長クラス/経験者

【要:工程管理・生産管理経験】金属製品製造業/部課長クラス/経験者

※本求人はとうざい株式会社の紹介求人です

【とうざい株式会社について】
弊社は、有料職業紹介事業・労働者派遣事業を行っております。主に八戸市や青森県内のお仕事をご紹介させていただいております。
専任キャリアアドバイザーが面談から内定獲得まで一貫してサポートさせていただきます。
▶当社を利用するメリット
・マンツーマンでの就職相談、面接アドバイスが可能です
・履歴書1枚で希望に合えば様々な企業にエントリーが可能です
・ささいなことでも気になることは求人元企業担当者様へ確認がとれます(賃金や福利厚生・休日など)
・キャリアコンサルタントを利用できます

募集要項

仕事詳細
\\おすすめポイント//
◎これまでのスキルを活かしてキャリアアップしたい方!

【仕事内容】
工程間の流れの改善、現場作業員の指導育成
人事、採用担当、取引先との対応等
社長のサポート業務

求人元企業:株式会社ヨコサワ

BCP
職種
生産管理・製造管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
青森県
勤務地(住所)
十和田市大字藤島
勤務時間
08:30~17:40
給与・年収
年収4,500,000円~6,000,000円
・通勤手当あり(上限1日550円)
・賞与年2回(業績による)
・昇給あり
・子供手当:3,000円/人(18歳まで)
待遇・福利厚生
・加入保険(雇用・労災・健康・厚生・財形)
・社宅あり(独身寮)
・マイカー通勤可(駐車場無料)
・作業服入社時支給(夏・冬用2着ずつ)以降は7割会社負担
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・定年制一律60歳、再雇用制度65歳迄、勤務延長上限70歳まで
休日・休暇
会社カレンダーによる(週休2日制)

年間休日数:105日
企業の特徴
※本求人はとうざい株式会社の紹介求人です

【とうざい株式会社について】
弊社は、有料職業紹介事業・労働者派遣事業を行っております。主に八戸市や青森県内のお仕事をご紹介させていただいております。
専任キャリアアドバイザーが面談から内定獲得まで一貫してサポートさせていただきます。
▶当社を利用するメリット
・マンツーマンでの就職相談、面接アドバイスが可能です
・履歴書1枚で希望に合えば様々な企業にエントリーが可能です
・ささいなことでも気になることは求人元企業担当者様へ確認がとれます(賃金や福利厚生・休日など)
・キャリアコンサルタントを利用できます
求人更新日
2024年5月25日

企業情報

会社名
とうざい株式会社
(企業カナ名称:トウザイカブシキガイシャ)
本社所在地
青森県八戸市
事業内容
◎有料職業紹介業(02-ユ-300018)
医療介護福祉職
(八戸・青森介護求人NAVIの運営、実施※介護求人のポータルサイト)
農業、畜産業、事務職、エンジニア等の紹介

◎労働者派遣事業(派02-300204)

◎業務請負
電子デバイスの製造
金属部品の加工・検査
その他事務職 等

□労務コンサルタント事業

その他・PR

フラグ
BCP
その他
【特徴】
昇給あり、長期、経験者歓迎、有資格者歓迎、50代以上応募可、育休制度あり、長期休暇あり、産休制度あり

応募方法

採用人数
1名
応募資格
経験:製造業において工程管理や生産管理の経験
資格:普通自動車運転免許

一人一人の従業員を観察して良いところを伸ばし悪いところは改善できる方を希望しております。人材育成等に携わったことのある方も歓迎します。