1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 建築施工管理 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

建築施工管理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月03日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「AnyKan株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

新築注文住宅の施工管理

募集要項

仕事詳細
■木造新築戸建住宅(軸組工法、枠組壁工法)の品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、顧客対応等
■施工管理業務に専念できます。着工前のICなどの顧客打合せや確認申請業務やアフターメンテナンス業務は兼務しません。
(但し、引渡し後1回目の定期点検は行います。地方拠点の場合は一部兼務の可能性あります。)
【具体的には】
・施工計画の策定、職人の手配、材料の調達、
・工事監理、品質管理、工程管理、安全管理、 原価管理、技術的な指導。顧客への定期連絡
・工期は約4ヵ月、一人6~8棟を担当。着工準備からお引渡しまで工事全般を担当します。

職種
建築施工管理、不動産系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
勤務地(住所)
首都圏、関西地方、東海地方
給与・年収
6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生
1年目:年額600、650、700万円+報奨金 ※1
2年目以降:年額500万円+報奨金
年俸700万円 : 月給58.4万円(固定残業手当月約58時間分18万5000円含) ※2
年俸650万円 : 月給54.2万円(固定残業手当月約58時間分17万2200円含)
年俸600万円 : 月給50.0万円(固定残業手当月約58時間分15万8800円含)
年俸500万円 : 月給41.7万円(固定残業手当月約58時間分13万2500円含)+報奨金)
※1 経験により初年度年収を600、650、700万円で決定いたします
※2上記固定残業代は月額で記載。固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する。
<報奨金、手当等>
1工事報奨金 : 昨年実績平均191万円/年
・半年毎の引渡棟数、物件規模、難易度、顧客評価などによりポイント化し、一定基準を超えた場合に支給
・同時並行で6棟を担当すると、半期で約110万円の報奨金支給
2一級建築士手当:年額60万円

【勤務時間】
9:00~17:40 (休憩1時間) ※平均残業時間約34時間/月(2022年度)

【交通費】
実費支給

【福利厚生】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
2023年7月より (自動車持ち込みの場合) 一定の条件を満たす場合に、10万円/年を上限として自動車保険料を補助いたします
・自社系列ホテル割引(最大7割) ・保養所完備(軽井沢など) ・従業員持株会 ・財形貯蓄
・提携住宅ローン ・生損保の団体扱い ・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引 ・提携クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

【受動喫煙防止措置】
屋内禁煙

休日・休暇
完全週休2日制(水日祝)
有給休暇(年間20日、初回は入社日に応じて日割り按分/1月1日基準)
年末年始休暇、忌引休暇
求人更新日
2024年6月3日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【安定性】
東証プライム上場企業は1,800社以上ありますが、同社の経常利益は2,000億円を超えており、上位に入っています。

【収益基盤】
主力のビル賃貸は東京に230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。
大規模リフォーム受注実績は圧倒的No.1※、マンションリフォームは10年連続全国売上No.1※。
大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。
※リフォーム産業新聞調べ

その他・PR

福利厚生
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
2023年7月より (自動車持ち込みの場合) 一定の条件を満たす場合に、10万円/年を上限として自動車保険料を補助いたします
・自社系列ホテル割引(最大7割) ・保養所完備(軽井沢など) ・従業員持株会 ・財形貯蓄
・提携住宅ローン ・生損保の団体扱い ・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引 ・提携クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

【受動喫煙防止措置】
屋内禁煙

応募方法

応募資格
建設業界での施工管理、設計経験者歓迎
戸建住宅や木造の経験がない方も歓迎します
【具体的には】
ハウスメーカー、工務店、ビルダー、ゼネコンでの施工管理経験者
施工管理経験は無いが、設計経験のある方

資格
いずれか必須(一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士) 運転免許必須(オートマ限定可)

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:452万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。