1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 管理職(建築・土木) >
  7. 株式会社プラスPMの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社プラスPMの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

管理職(建築・土木)の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月17日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ

株式会社プラスPM

コンストラクションマネージャー※リーダークラス※

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
病院、老人ホーム、物流施設等の発注者代理として建設プロジェクトの電気・機械設備をメインに設計からプロジェクト管理までお任せします。 

【職務詳細】
まずはプロジェクト推進の提案書を作成し、採用されれば下記の流れに沿ってプロジェクトを動かします。
▼基本構想
クライアントの意向を確認しながら予算や全体工程の策定を行ない、事業方針を決定。

▼設計者選定
設計者の選定方法や評価方法を立案し、契約内容を吟味したうえで設計者を決定。

▼設計コスト管理
設計者の仕事に対して、設計改善やコストダウンの提案、設計図書の確認などを実施。コストシミュレーションを行なうことで、予算内でより良い建設が実施できるよう厳しい目で設計者を評価します。

▼ゼネコン選定
発注方法の検討・提案や見積内容の査定、ゼネコンとの価格交渉などを実施。上記の設計者選定段階にも言えることですが、独立系CM会社として常に第三者基準で選定を行ないます。

▼工事コスト管理
工事の進捗状況を報告し、必要に応じて追加工事の見積査定を実施。この際、施設に必要な機器や備品の発注も行ないます。

☆CM会社として20年以上の実績を持つことから、1500もの専門工事会社のネットワークと豊富なコストデータベースをもとに、あらゆるニーズに対応できるノウハウを蓄積しています。

職種
管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
東京都中央区日本橋本町3丁目4-6 ニューカワイビル3階
JR山手線/東急メトロ銀座線「神田」駅徒歩3分
給与・年収
6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:600万~850万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年3回(8月・12月・2月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
社会保険完備、交通費全額支給、扶養手当(配偶者月15,000円、子1人につき月5000円)、資格手当、退職金制度、役職手当、出張手当、海外研修(希望すれば、海外拠点での勤務も可能です)

■勤務時間:8時50分~17時15分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
【年間休日115日】週休2日制(土・日 ※毎月第一土曜日は出社となります。)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、設立記念日(4月1日)
求人更新日
2024年6月17日

求人の募集元企業

会社名
株式会社プラスPM
設立日
1986年4月
資本金
2,000万円
事業内容
【事業内容】■コンストラクション・マネジメント業務■バリューエンジニアリング業務■高齢者福祉施設に関するプロジェクト・マネジメント業務■建築設計及び監理業務■その他、上記に附帯する一切の業務

【会社の特徴】顧客と志を共にする「経営を理解する技術者集団」として、広範なプロジェクト全体を正しくコントロールし、コストと品質の両立を高いレベルで実現する同社。病院、高齢者住宅、老人ホーム、公共施設など地域に根ざした建築物を設計、建設しています。

顧客と徹底して話し合い、より深く事業を理解してゆく過程で、お客様自身も気づいていなかった「勝機」や「課題」を発見し、丁寧にプランへと落とし込んでいく建築コンサルティングを通して、顧客の事業拡大に伴う人員不足解消のための継続と発展に貢献しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
■ゼネコン、サブコン、設計事務所などで設備施工管理または設備設計監理の実務経験5年以上
■下記資格いずれか1つ必須
1級電気工事施工管理、1級管工事施工管理、建築設備士、設備一級建築士

【尚可】
■民間建築物で延べ床面積が5,000平方メートル以上の建物の施工管理経験をお持ちの方

【入社後について】
経験に応じて設計コスト管理またはゼネコン選定等、前職の経験を活かせるフェーズからご担当いただきます。先輩の案件に参加しながら、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。3名ずつのチーム体制で案件に携わり、独り立ち後に1人が担当する案件は4つほどです。

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:457万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。