1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 構造解析・意匠設計 >
  7. 株式会社伊藤喜三郎建築研究所の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社伊藤喜三郎建築研究所の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

構造解析・意匠設計の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月11日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社伊藤喜三郎建築研究所

機械設備設計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
官公庁案件や民間案件等における各種建築物の機械設備設計を担当いただきます。

【職務詳細】
●新築、増築、改修の電気機械設備の設計、工事監理業務
●顧客や外部協力会社の対応
主に医療・福祉施設の設計になります。
※使用CAD−AutoCAD、使用BIM−アーキキャド

■同社の特徴
病院、医学教育施設、福祉施設等の設計で有名な建築設計事務所で、数々の賞を受賞しています。

■東南アジアの案件にも関わることができます(病院、領事館等)
※現在、官公庁案件や民間案件等は入札で案件を受注していますが、長年の付き合いがある為、受注状況は非常に安定しています。
職種
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
〒171-0033
東京都豊島区高田2丁目17-22 目白中野ビル
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅3番出口より徒歩3分
JR山手線「目白」駅 徒歩12分
給与・年収
4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~700万円
 月給制:月額280000円
 賞与:年2回
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、資格手当、研修制度

■勤務時間:9時00分~17時10分
 休憩時間:70分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
年間休日124日、完全週休2日制(土、日曜)、祝日、夏季休暇(3日)年末年始慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 創立記念日休暇、有給休暇
求人更新日
2024年6月11日

求人の募集元企業

会社名
株式会社伊藤喜三郎建築研究所
設立日
1952年
資本金
4,000万円
事業内容
【事業内容】建築の設計、監理、調査、診断、企画、コンサルティング

【会社の特徴】「建築とは技術と精神の総和である」と、科学だけでなく芸術という「精神」の領域の大切さへの思いを込め、様々に変化する社会環境において、常にお客様のニーズの先を読み、求められる病院の設計にチャレンジし、日本の近代病院の発展と共に歩んできました。
この病院設計において蓄積した知識、経験、信頼を深化させると共に、真の意味での人と人との関わり合い・地域貢献の大切さを学んだことを活かし、今後ますますグローバル化、多様化、技術革新がなされる中で、“人間性と機能性そして未来への視点を備えた“真に必要とされる建築”を日本、そして世界に発信しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考後、面接

応募方法

応募資格
【必須】 
■機械設備設計経験 

【尚可】
■医療施設や公共施設の電気設備設計経験がある方
■建築設備士の資格をお持ちの方
■設備設計1級建築士をお持ちの方

【働きやすさについて】
■設計事務所の設計・監理職で最も女性比率高い企業(33.9%)
■時差出勤可能(8時~10時の間で出社可能)
■一部在宅勤務可能
■年次有給休暇制度(年間5日までは時間単位で取得可能)
■時短勤務可能
お子さんがいる女性も技術職で多く活躍中の企業です。

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:457万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。