1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. 社内システム・運用・サポート系 >
  6. 社内情報化推進・導入 >
  7. 株式会社富士薬品の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社富士薬品の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

社内情報化推進・導入の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月11日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 始業10時以降

株式会社富士薬品

社内SE(財務会計領域)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
下記業務を担当していただく予定です。

【職務詳細】
当初はSAPならびに周辺システムの運用保守管理(保守・運用パートナーのコントロール)、関連システムのエンハンスメントに関するユーザー部門との調整、ベンダーコントールからスタートしますが、企画立案・導入選定に関与いただくことも想定しております。

【ドラッグストア「SEIMS」を展開】
1995年にドラッグストア事業を開始し、「SEIMS」として埼玉県を
中心に店舗を展開。その後富士薬品ドラッグストアグループとして1,300を超える店舗網を構築し同社の主力事業に成長させています。
全国47都道府県すべてに直営店の出店を目標とし、
これまでは住宅地への出店がメインでしたが、
最近は駅前にも進出しています。

■複合型医薬品企業として成長■
配置薬販売事業とドラッグストア事業という2ウェイの販売チャンネルと、それを支える医薬品製造事業という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。このビジネスモデルを主軸に、お客様の健康というニーズに即応できる「複合型医薬品企業」として成長しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 9F
JR各線「神田」駅より徒歩10分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:450万~650万円
 月給制:月額280000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
交通費支給(月5万円まで)、扶養手当(配偶者:月1万8000円、第一子:月8000円、第二子以降:月3000円)、役職手当・管理者手当、短時間勤務制度、資格取得支援制度(研修・e-learning など)、自己啓発助成金制度など

■勤務時間:9:00~18:00
※フレックスタイム(コア:10:00~15:00)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
完全週休2日制(土日)※会社カレンダーにより、土曜出勤あり(年9日程度)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・介護休暇制度、有給休暇
求人更新日
2024年6月11日

求人の募集元企業

会社名
株式会社富士薬品
設立日
1954年4月
資本金
3億1,455万9,500円
事業内容
【事業内容】複合型医薬品企業として下記事業を展開しております。
(1)ドラッグストア事業(2)医薬品配置販売事業(3)調剤薬局事業(4)医療用・一般用薬品製造事業(5)医薬品の研究開発事業

【会社の特徴】同社グループは、ニーズに即応できる複合型医薬品企業として地域に拠点を置き、生活に寄り添う良質な健康サービスを進化させネットワークすることで、ひとの元気なくらしを支えていきます。
同社は1954年に法人化をし、その後販路を広げながら、現在では北海道~沖縄まで、全国約280万軒のお客様に配置薬を届けています。
1992年にはドラッグストア事業を開始し、トップクラスのドラッグストアとして全国に1372店の店舗網を構築し、同社の主力事業へと成長しました。
昨今、医薬品業界を取り巻く環境は大きく変化していますが、同社には配置薬販売とドラッグストアという2ウェイの販売チャネル、それらを支える医薬品製造という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。
引き続き、このビジネスモデルのもと、お客様のニーズに即応できる「複合型医薬品企業」として、日々成長を続けています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→内定※選考回数は変更する可能性あり

応募方法

応募資格
【必須】下記いずれか                                        
・会計系システムの保守運用経験  
・社内SEやSierの立場でのシステム運用経験 ※開発経験でも可

【尚可】
・会計領域に関する業務知識
・クラウドサービスの運用管理経験
・システム間データインターフェースの運用管理経験
・システム開発、導入経験
・SAP等ERPの運用経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような医薬品・化粧品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医薬品・化粧品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:474万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が27%・就業中の人が73%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医薬品・化粧品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。