1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. システムエンジニア系 >
  6. オープン系SE >
  7. コニカミノルタ株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

コニカミノルタ株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】

【ITエンジニア】年収アップ確約◆案件選択可能/フルリモ&年休130日/上場企業GMOインターネットグループ

  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
月給300,000円~800,000円(想定年収3,600,000円~9,600,000円) ◆月収例 ■経験12年以上の方:月給80万円~+決算賞与 ■経験8年以上の方:月給54万円~+決算賞与 ■経験5年以上の方:月給45万円~+決算賞与 ■経験3年以上の方:月給37万円~+決算賞与 ■経験1年以上の方:月給30万円~+決算賞与 ※経験・能力を加味し、当社規定により加給・優遇します。 ◆基本給 月給30万円~+決算賞与 ※月給には月30時間分(4万4400円~6万5700円)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給 します。 ※試用期間は6ヵ月です。 (その間給与・待遇に差異はありません) ※契約社員での雇用も可能です。  (契約社員での雇用でも給与・待遇に差異はありません) ◆年収アップ例 ◎年収UP額:70万円(36歳/Java開発7年) 580万円 → 650万円 メンバー → リーダー ◎年収UP額:100万円(41歳/WEB・アプリ開発11年) 700万円 → 800万円 リーダー → PM ◎年収UP額:180万円(27歳/サーバー運用・保守4年) 300万円 → 480万円 運用保守 → 設計構築 ◎年収UP額:80万円(28歳/.NET3年) 480万円 → 560万円 開発  → 基本設計
GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】の求人情報

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月11日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 産休・育休取得実績
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

コニカミノルタ株式会社

IoTクラウドサービスの開発・運用

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社のIoTクラウドサービスの開発/運用をお任せします。

【職務詳細】
・同社のIoTクラウドサービス(FORXAI)に関する開発・運用
・同社のクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進

■Option
・海外・国内販社のあるべきインフラを考えて構築を主導し、ITSMに基づく効率的効果的運用体制を考えていく
・新規ならびに運用中の既存クラウドサービスに対して、Site Reliability Engineering(SRE)及び改善をしていく

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
■全事業部門/コーポレート部門と連携した開発をおこなっており、様々な製品開発の知識や技術スキルを身につけることができます。また、多岐にわたる分野の開発者と交流する機会に恵まれているため、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます。
■自ら構想した提案は、事業部門トップに直接提案して、認められれば自分のテーマとして主体的に進めることができるチャンスがあります。これまでもそのようなプロセスで、多くの新しい製品・サービスを生み出してきました。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
オープン系SE、アプリケーション系SE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都八王子市石川町2970
JR八高線「北八王子」駅より徒歩15分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~800万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(6月・12月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
リモートワーク、共済会制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グランド、退職金・年金制度、確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)

■勤務時間:9時15分~17時40分
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
休日日数125日、完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
求人更新日
2024年6月11日

求人の募集元企業

会社名
コニカミノルタ株式会社
設立日
1936年12月22日
資本金
375億1900万円
事業内容
【事業内容】■複合機(MFP)、プリンタ、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用医療用計測機器、産業用インクジェットヘッド、テキスタイルプリンタ等の開発・製造・販売並びに関連消耗品、ソリューションサービス等 ■電子材料、照明光源パネル、機能性フィルム、光学デバイス開発

【会社の特徴】同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、
同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。

世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより、
液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムをはじめとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→適性検査→一次選考→二次選考→内定

応募方法

応募資格
【必須】 
・アプリケーションソフトウェア開発2年以上
(開発環境、クラウドインフラおよびCI環境構築・運営含む)
・ソフトウェアアーキテクチャの開発経験1年以上
・クラウドソリューションの運用経験2年以上

【尚可】
・海外販社との協働プロジェクトまたは業務経験
・ITサービスの開発経験
・TOEIC750点以上、又はそれに準ずる英語力

お仕事探しアドバイス

この求人のような電機・家電・AV機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、電機・家電・AV機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:474万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が22%・就業中の人が78%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。電機・家電・AV機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。