1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. 社内システム・運用・サポート系 >
  6. 社内情報化推進・導入 >
  7. 株式会社ボルテックスの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社ボルテックスの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

社内情報化推進・導入の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月17日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 駅チカ

株式会社ボルテックス

IT部長候補

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社のシステムを司る情報システム部のマネジメントポジションでの募集です。システム基盤課、システム支援課、システム開発課、システム企画室で組織されています。全体を統括しつつ、特にインフラ系の業務におけるマネジメント層を募集します。

■業務内容
・ICT企画・計画担当部長として各部門からのシステム新規開発・導入案件の企画・計画を策定(業務分析からシステム企画・計画作り)
・インフラ基盤の企画・導入・運用
※主にインフラ側をメインで担える方を募集しております。

◎採用背景◎
事業拡大および従業員の働き方改革を推進するうえでのシステムインフラ整備を加速するために組織体制を強化
※同社は、同社商標でもある『区分所有オフィス』を主な商材として、事業承継、経営基盤強化のコンサルティングサービスを提供。競合他社が少ないマーケットで事業を展開しており、システム投資にも積極的。
職種
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
JR中央・総武線「飯田橋」駅より徒歩5分 
給与・年収
7,500,000円 〜 9,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:750万~1300万円
 月給制:月額600000円
 賞与:年2回(業績貢献評価、会社業績により変動)
 昇給:有り

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3か月)

■福利厚生:
資格手当、交通費支給(上限5万円)、資格取得支援制度、従業員持株会

■勤務時間:9時00分~18時00分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇(10~20日)/GW休暇/リフレッシュ休暇
求人更新日
2024年6月17日

求人の募集元企業

会社名
株式会社ボルテックス
設立日
1999年4月
資本金
1億4,084万8,000円
事業内容
【事業内容】■収益不動産を核とした資産形成コンサルティング■収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理■マンション管理適正化法に基づく管理業務■損害保険の代理業

【会社の特徴】【同社のビジネスモデル】
同社は、「区分所有オフィス」という新たな戦略によって、より多くの企業に対して事業継続の支えとなる有益な不動産の提供を実現しています。また、使用価値がある為に他の投資対象に比べ、感覚的な判断基準で売買している不動産を投資的な判断基準で見直すことで、ハイパフォーマンスな不動産投資を可能としました。同社では物件の取得から不動産戦略の立案、資金調達、プロパティマネジメント、そして出口戦略(売却)まで、区分所有オフィスに最適化したアセットマネジメントをワンストップで提供しています。
※「区分所有オフィス」とは、首都圏の中・小・大型の様々な規模の事業系ビル1棟丸ごとを投資用不動産として購入してもらうような従来の投資方法ではなく、「1棟」を「1フロア」へ分譲して、投資する新しい投資方法です。(ハイグレードな物件を割安で購入できます。)

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(1~3回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・ライン(ICT部門)ならびにプロジェクトのマネジメント経験
・ネットワークやサーバー、クラウドサービス等、ITインフラに関する基本的なご知見とご経験をお持ちの方
・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力
・ITSSレベル3以上の資格を最低1つは保持

【尚可】
・不動産または、金融商品関連のITシステム開発・導入経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:459万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。