1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 営業企画・販促戦略 >
  7. TOA株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

TOA株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月11日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

TOA株式会社

営業戦略部 プロジェクト担当

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社は企業価値を「Smiles for the Public −人々が笑顔になれる社会をつくる−」と定め、社会に「安心・信頼・感動」の価値を提供することで、人々が笑顔になれる社会の実現を目指しています。現在、同社は2025年に開催される大阪・関西万博が掲げるメインテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に深く共感し、同社内においてもプロジェクトを立ち上げ、未来社会に向けた取組みを開始しています。
入社後1~2年間は本万博の社内プロジェクトメンバーの一員としてプロジェクト管理や社内外の人脈形成、現場の経験を積んでいただき、将来的にはご自身の希望や適性に応じて、スマート社会を見据えた企画・マーケティングに従事していただくことを想定しています。
【同社の特徴】
・1934年の創業以来、「音質」にこだわった業務用・プロ用の音響設備を作り続けています。
・音響ビジネスで培った技術を活かした防犯カメラなどのセキュリティ機器や災害に備えた「防災用設備」にも進出し、音と映像の双方を手掛けるメーカーとして進化を遂げています。
・海外ではニューヨーク市地下鉄やワシントン地下鉄の車両向け放送設備の案件を獲得・納入実績があります。またアジアでは現地開発の商品が軌道に乗り、モスク(礼拝堂)向け商品などを主体に非常に好調です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
営業企画・販促戦略、マーケティング、事業企画、事業プロデュース
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都江東区木場5-5-2 CN-1ビル4F
東京メトロ東西線「木場」駅 3番出口より徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:380万~600万円
 月給制:月額237500円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(全額支給)、家族手当(配偶者18,500円、子一人目4,000円 二人目4,000円)、住居手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度

■勤務時間:8時45分~17時30分(フレックスタイム勤務制度有/コアタイム:13時00分~15時00分)
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
完全週休2日制、土日祝、年末年始休暇、夏季休暇、年間休日126日(2023年度)
求人更新日
2024年6月11日

求人の募集元企業

会社名
TOA株式会社
設立日
1949年4月
資本金
5,279百万円
事業内容
【事業内容】業務用音響機器(マイク・アンプ・スピーカー非常用放送設備など)およびセキュリティ機器(監視カメラ・CCTV・周辺機器)システムの製造販売


【会社の特徴】同社は1934年の創業以来、一貫して業務用、プロ用の音響設備を作り続けています。80年代には、音響ビジネスで培った技術を活かし、防犯カメラなどのセキュリティ機器にも進出し、音と映像の双方を手掛けるメーカーとして進化を遂げています。デジタル全盛期を迎えた現在デジタル化とネット化は音と映像のビジネスに新たな可能性をもたらし、音と映像が織りなすソリューションを創造し、個々の機器だけでは、実現できない新たな価値を届けています。実績としては国内空港、東京スカイツリー等の放送等、日本からの信頼を得ています。※導入事例…空港、駅、デパート、商業施設、公共施設等に案内放送システムを導入しています。また空港においては、国内すべての空港が同社のシステムを導入しています。また、同社は【人々が笑顔になれる社会をつくる】という企業理念のもと、災害に備えた「防災用設備」にも力を入れており、日本を支えるトップクラスメーカーとして世界へも躍進しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒面接(2回)⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許 
・ITの基本的な知識(ネットワーク、IoT、クラウド)
・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)を問題なく使いこなせる方
※上記に加えて下記いずれか必須
・未来の街づくりへの取り組みとなるため、行政機関にいた方、建設コンサルティング、電気通信系のメーカー・業者の官公庁部隊、交通系(インフラ系)、の営業・企画等
・官公庁の仕事は入札や行政手続きが多いため、理解している方が望ましい。
・IT系(スマートシティ、society5.0)街づくりかつITに強い人→実務経験のある方が望ましい
・マーケティング経験者(分析集計等)
・ICT関連企業でのマーケティング経験者、スマートシティ経験者

お仕事探しアドバイス

この求人のような電機・家電・AV機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、電機・家電・AV機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:478万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が21%・就業中の人が79%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。電機・家電・AV機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。