1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 広島県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 商品企画 >
  7. コベルコ建機株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

コベルコ建機株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

商品企画の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ファーストブリッジ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 社宅・寮・住宅補助あり

コベルコ建機株式会社

【神戸製鋼所グループ】<広島本社>油圧ショベルの商品企画/フレックスあり/残業月平均20h程度/福利厚生充実

募集要項

仕事詳細
入社後2年程度はOJTのライン業務(商品開発決済手続き)を通して、
当社の組織や業務の進め方を理解して頂きます。

具体的な開発商品の商品要件を関係部門と協議・決定し、
営業部門との販売戦略(販売目標・販売価格など)を策定し、事業計画を立案して頂きます。

この作業を通して社内関連部門とのコミュニケーションをや商品知識を深めて頂きます。

また、商品企画部として取り組んでいる商品開発全体のロードマップ策定活動にも参加して頂き
他の商品開発に関する情報共有やアイデア出しへの関与もしていただきます。

<想定業務内容>
①マーケティング活動と中長期の販売・商品エリア戦略立案
・市場/競合の動向調査と分析、先端技術や規格・規制動向把握
・当社製品の市場評価把握と商品要件の策定
・販売戦略の立案と機種開発計画(商品ロードマップ)の立案業務

②商品ロードマップに連動した具体的な開発計画の立案と実行プロジェクト統括業務
・現地法人と開発要件を策定し、開発部門と開発をスタートさせる。
・開発内容を確認し現地法人と販売戦略(販売台数・価格)を策定し、量産販売の社内決済を得る。

③新商品発売に関わる業務
・現地法人との新商品の価格設定業務
・商品アピールポイントの訴求資料製作 (プロダクトブリテン)
・販売準備(完成図書・補用部品など)の日程管理

④商品仕様・向け先変更や技術検討依頼に関する窓口業務

⑤OEM商品の窓口業務

【キャリアパス】
その後、商品知識やコミュニケーション能力に応じて特定の商品機種を担当して頂き、
具体的な商品コンセプトの策定~商品要件の確定、
商品開発への落とし込みを実行して頂きます。

また、実力に応じて全体の商品戦略立案にも主体的に関与して頂きたいと思います。

まだ新設部署の為に詳細なキャリアパスは未確定な部分もございますが、
上記の部署内でのキャリアアップ以外には社内の部署内異動や他部署への異動、
場合によっては海外現地法人への海外赴任の可能性もございます。

※コベルコ建機では社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、
 キャリアを自主的にも構築できる仕組みがあります。
職種
商品企画、研究・設計・開発系その他
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
広島本社 (広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号)
給与・年収
4,500,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生
【想定年収】 約450万円~約1000万円 (経験・役割等による)

<内訳>
・月給25.2万円~50.5万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※若年の場合や経験内容によっては下回る場合あり
※賃金改定に伴い、2024年度は月給2~3万円前後の増額を予定しております。

【モデル年収/全社共通】
29歳 約550万円 (一般職位)
31歳 約620万円 (主任/係長クラス)
35歳 約730万円 (主任/係長クラス)
40歳 約950万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1120万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合

昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)

通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)

<勤務時間>
標準勤務時間:8:30~17:25 (休憩60分)
平均残業時間:平均 月15時間 程度 ※会社の今期削減方針の為
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)

【福利厚生】
【保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
各種財形貯蓄制度
持株制度 (奨励金有)
カフェテリアプラン (毎年8万5000円相当支給)
単身赴任手当
海外赴任手当
社内公募制度・自己申告制度
教育研修制度
契約保養所
産休育休・介護休業制度
永年勤続表彰 (10年毎 休暇5日付与/20年 祝い金5万円/
30年 カフェテリアポイント35万円相当支給)

※神戸製鋼所健康組合に加入戴く為、
  上記契約保養所を含む様々なサービスをご利用戴けます。

【寮・社宅制度 】 有
※自宅からの就業が難しい場合、基準家賃の7~8割程度を会社負担する社宅制度あり
※原則 単身世帯35歳まで,家族世帯40歳までが対象
※会社規程に基づく(詳細はお問い合わせ下さい)

【テレワーク制度】 有 (月8日まで)
休日・休暇
【年間休日】124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)

※展示会等のイベント担当時は休日出勤が発生する可能性があります。
(原則代休を取得/担当2~3名/年0~3日程度)

年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり

【有給休暇】毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与

<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日

【その他休暇】
福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
求人更新日
2024年6月20日

求人の募集元企業

会社名
コベルコ建機株式会社
設立日
1999年10月1日
資本金
160億円
事業内容
建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス

応募方法

応募資格
【必須】
・大卒以上
・企業経験3年以上
・各種工業製品の販売・サービス・商品開発の
 いづれかもしくは複数に携わった経験のある方


【求める人物像】
・商品企画として各種ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを行える方
(国内外のユーザー・営業マン・代理店や社内関連部門 等)

・各種分析や資料作成ツールとしてExcel,PowerPointの
基本的機能が使える程度のスキルをお持ちの方

【歓迎】
・建設機械の商品開発に興味のある方
・自分でユニークな商品を企画・提案してみたい方
・建設機械の販売・サービス・商品開発などいづれかもしは複数に携わった経験のある方
・建設機械もしくは産業機械の設計経験者
・英語コミュニケーションスキル (TOEIC600点以上)
・海外駐在経験者

※海外現地法人のローカルスタッフとのコミュニケーションは必要となりますが、
  現地法人にも多くは日本人の駐在員も在籍している為、英会話の能力は必須ではございません。
(英語での業務頻度は担当者によって大きく異なりますが、
電話の機会は少なく、メールやzoom会議等はある程度は発生する見込です)

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:473万円です。男女比は男性・87%:女性・13%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。