1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 事業企画、事業プロデュース >
  7. モノグサ株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

モノグサ株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

事業企画、事業プロデュースの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ファーストブリッジ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 始業10時以降

モノグサ株式会社

カスタマーサクセス・事業開発(マネージャー候補)◆年収600万円以上/経験を活かして活躍可能!

募集要項

仕事詳細
■職務詳細
・カスタマーサクセス組織の戦略・戦術設計、推進
・大手顧客向けの活用伴走、活用/アップセル提案
・顧客接点にて得た情報や課題感を、プロダクトチーム等の他職種へ改善提案をする『事業開発』
・カスタマーサクセス組織のメンバーマネジメント

■事業開発もコアミッション
社内に事業開発/Bizdev専任のポジションは存在せず、
Sales・CSがその役割を担っているのがモノグサの組織特徴の一つ。
Biz組織横断で推進されるプロジェクト体制を整備しているため、
各プロジェクトへの参画を通して、必然的に事業開発のミッションを担っていただけます。

【モノグサCSならではのやりがい】
「記憶」にまつわる課題は、教育機関や一般企業 問わず、無数に存在しています。
しかし、そのほとんどが受け手(学習者)側の自己努力に委ねられており、
適切な解決方法や業務フローへの組み込みはこれまで一切注目されてきませんでした。
そのため、記憶できるか否かは「個人の才能」のように扱われ、
いわばブラックボックス状態にあるのが「記憶」の根本課題と考えています。

だからこそモノグサのカスタマーサクセスは、
顧客課題を記憶のアプローチから紐解いていき、
顧客の経営方針や組織体制に合わせた運用基盤の設計・推進、支援までを広く担い、
最終的には経営課題と紐づけた提案を中長期で行っていくことが使命となります。

顧客への提供・介在価値の大きさはもちろんのこと、
これまで変わらなかった当たり前を変革していく社会的インパクトの大きさも
「記憶」という新たなる領域でカスタマーサクセスをするやりがいの一つです。

【顧客接点にこだわるプロフェッショナル意識】
CSチームは立ち上げ当初から、
自組織内のイネーブルメントに全員がこだわって取り組んできました。
属人的な折衝力の集まりでは事業を牽引できる再現性はないと考え、
顧客に向き合う上で必要なスキルを自分たちで言語化・定義し、
その装着に向けてチーム全員で真摯に取り組む姿勢は、他組織からの信頼にもつながっています。

※CSチームは、まだ各領域8~10名ずつと少数精鋭の組織です。
 ぜひコアメンバーとして一緒に市場づくりをご一緒させてください!
職種
事業企画、事業プロデュース、役員・執行役員・CEO
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
本社(飯田橋オフィス)
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7F
給与・年収
6,000,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生
想定年収:600万円~1,150万円(※ご経験と能力に応じて決定いたします)

・交通費支給

【福利厚生】
・各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
・ストックオプション制度あり
・書籍購入補助制度
・フリードリンク
・社外研修参加時の費用補助あり
休日・休暇
【勤務時間】
10:00~19:00

【休日・休暇】
・週休二日制・祝祭日、年末年始休暇
・当社規定による年次有給休暇制度(入社時10日分付与)
求人更新日
2024年5月20日

求人の募集元企業

会社名
モノグサ株式会社
設立日
2016年8月1日
資本金
1,286,794,652円
事業内容
記憶のプラットフォーム Monoxer の開発と運営

応募方法

応募資格
【必須】
・ITに関わるプロダクトを用い、法人顧客と折衝されてきた経験
(カスタマーサクセス業務経験は不問)
・顧客接点において高い成果を上げてきた経験
・マネジメント経験

【歓迎】
・サービス/事業立ち上げ時の0→1、1→10のフェーズで実績を残した方
・エンジニアとの業務コミュニケーション経験
・プロダクトの企画や改善の経験
・BtoB SaaS事業の経験、知見をお持ちの方

お仕事探しアドバイス

この求人のような教育業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、教育業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:466万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。教育業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。