1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市東淀川区 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 >
  8. くぬぎの転職・求人詳細

掲載終了

くぬぎの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年05月16日〜2024年05月28日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 女性管理職登用実績あり

くぬぎ

【言語聴覚士】シフト融通◎少人数でゆったり子どもたちと関われます。*

募集要項

仕事詳細
【職種:言語聴覚士】
*児童発達支援・放課後等デイサービス
障がいを持っておられる0~6歳のお子様対象
1日利用定員10名

小人数の受け入れのため、一人ひとり
子どもとゆっくりと関わりができます。
一緒に楽しく支援をしてくださる
言語聴覚士を募集します♪

※短時間勤務についてのご相談ください。

■櫟-KUNUGI-でのお仕事
・発語、音声機能の訓練
・嚥下、摂食機能の訓練
・聴覚訓練
上記に関わらず、子どもたちへの支援をお願いします。

■櫟-KUNUGI-について
・手書き書類なし。
・ICT導入済みのため、支援に集中することができます。
・ブランクは問題ありません。
・皆が一丸となって支援について勉強し支援しています。
・利用者だけでなく地域の方にも必要とされる施設を一緒に作りましょう!
・交通費支給
・小学校へ進級する時に躓かないように準備と支援をします。

■一日のスケジュール例
・10:00頃~ 利用者数名受入れ
 午前中メインの活動を実施
・12:00~  昼食、休憩
・14:00~  保育園後に来る子どもを受入れ
 宿題、個別支援、アート療育
・15:00~  おやつ
・16:00~  次回の課題について子どもと計画
・17:00~  帰宅


【基本的生活習慣】の醸成と気持ちを伝えるための【気持ちの表現】や【コミュニケーション】の力を支援します。
職種
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
児童発達支援事業所 櫟-くぬぎ-
大阪府大阪市東淀川区上新庄3丁目11-6(最寄駅:上新庄駅)
勤務時間
シフト制
9:00~18:00(実働8時間)
交通
阪急上新庄駅から徒歩1分
★駅近で通勤楽々!
★周辺には、コンビニや飲食店、スーパーもあり、好立地!
給与・年収
月給 250000円 ~ 300000円 (※想定年収 3250000円 ~ 3900000円)
上記額には固定残業代(月14時間分、24,000円分)を含みます。
※超過分は全額支給します。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 交通費支給あり
◇ 育児支援・託児所あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ オンライン選考OK
休日・休暇
◇ 週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇平日休みあり
◇有休消化率80%以上
◇急なお休み考慮OK
◇産休・育休取得実績あり
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
くぬぎ
本社所在地
大阪府大阪市東淀川区上新庄3-11-6
事業内容
2022年度11月オープンし、2年目の事業所です。
1日の利用定員10名の児童発達支援事業

近隣に放課後等デイサービス「けやき」
小規模保育園「上新庄ひなた保育園」を運営しております。
色んな職種の人と連携を図ることができます。

子どもたちにとってワクワクするような空間を作ることはもちろん、前を通った方々にも「あのオシャレな施設はなんだろう?」と
思っていただけるような児童発達支援施設を目指しております。

職員の働きやすさと「楽しい」と思える
事業所づくりを努めています♪

その他・PR

募集人数・募集背景
言語訓練を求める家庭が増えてきています。
個別支援の形ではなく、小集団の中での機能訓練を進め
子どもの意欲を高めていく支援を目指すために募集します。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
言語聴覚士の資格を有している方

<< 求める人物像 >>
一職員の視点だけでなく、より広い視野を
持てるように成長したい方大歓迎です。

「支援は未経験」
「興味はあるけど出来るか不安・・」
なんて方も問題ありません!

保育園施設長経験者や既存職員が
一緒に成長出来る環境作りに励みます。
また、今回はオープニングから引き続きの募集です。
切磋琢磨出来る仲間にも出会えるはずです。

<< こんな方は特に歓迎です >>
*今までは言われた通りの仕事をしていたけど、自分で考えて実行いきたい!という思いのある方。
*「挑戦したい!」の気持ちが強い方。

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:443万円です。男女比は男性・60%:女性・40%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。