1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 板橋区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 一般事務・営業事務系 >
  7. 営業事務 >
  8. 株式会社富士見工業の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社富士見工業の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業事務の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年05月15日〜2024年05月25日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 女性5割以上
  • 駅チカ
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • 教育制度充実
  • 面接1回
  • 5日以上長期休暇あり
  • 女性活躍中
  • 経験者優遇
  • 40代以上活躍中
  • 時短勤務OK

株式会社富士見工業

【水道・下水道設備の設計スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

日常生活に必要不可欠な仕事。残業少なめ&土日祝休みで、シングルマザーも活躍中!

□■ライフラインを支える会社■□
今年で創業75周年を迎える、東京都水道局・下水道局の指定工事店です。日々の生活に欠かせないライフラインを支える仕事なうえ、公共・大手から個人まで、毎年の業務量は安定しています。経営基盤も盤石です。そんな当社で、設計をお任せするスタッフを募集します!

□■幅広い世代の社員が活躍中■□
1人ひとりのライフスタイルに合わせて働ける環境ですので、20代から70代まで幅広い世代の社員が活躍しています!「子育てと仕事を両立したい」「長く安定して働きたい」など、まずはあなたの希望を聞かせてくださいね。
「子どもが発熱したから早退したい」といった家庭の事情への理解も深いので、シングルマザーも活躍中!定年がないので、長く安定して働ける環境を探してるなんて方にもピッタリです。

□■完全週休2日制&残業少なめ■□
土日休みの完全週休2日制。もちろん祝日もお休みです。夏季や年末年始などの長期休暇もしっかり完備。退勤時間に関しても残業はほとんどなく、基本的には定時あがりです。プライベートな時間をしっかり確保できるので、ワーク・ライフ・バランスの充実が図れますよ。

募集要項

仕事詳細
水道・下水道設備設計にともなう設計業務をお任せします。
現場での調査、設計、書類作成などが中心です。

【具体的には】
・水道・下水道設備配管の図面作成(基本的なPCスキルがあればすぐに覚えられます!)
・現場調査や測量作業(社用車で現場に向かいます)
・書類作成(Excel、Wordを使用マニュアルをもとに)
・上下水道局への図面提出業務
・そのほか事務対応

【入社後の流れ】
まずは先輩に同行して、自分たちの扱う水道・下水道設備がどういうものなのか、図面と照らし合わせながらも学んでいきます。
CAD未経験の方は操作方法を覚えていきます。WordやExcelといった基本的なパソコンスキルがあれば難しくありません。実際にゼロベースからも学んだスタッフもいますので安心してください。
3ヶ月かけてじっくりイチから身につけてから現場を任せていきますので、自分のペースでどんどん吸収していってください。

【仕事の流れ例】
(1)工事現場に出向いて測量
 ↓
(2)測量データと水道局提供の図面を照らし合わせて、水道管がどのように埋まっているか確認
 ↓
(3)CADを使って図面を作成
 ↓
(4)工事着工前後のタイミングで、図面と申請・竣工書を水道局へ提出
※内勤業務と外出業務は5:5くらいの割合です。

【エリアは?】
東京23区がメインです。

<業務変更:なし>
職種
営業事務、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
株式会社富士見工業
<勤務地変更:なし>
東京都板橋区大和町16-6 笹尾ビル2階
都営三田線「板橋本町駅」徒歩1分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
■休憩時間
1時間
■時間外労働
月平均10時間程度
給与・年収
月給300,000円~330,000円

(給与詳細)
月給280,000円~310,000円~+運転手当20,000円
資格手当、交通費は別途支給
待遇・福利厚生
交通費規定内支給
昇給あり
賞与年2回
資格手当
運転手当
資格取得支援制度
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
2ヶ月あり※能力による(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
★年間休日124日
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季
年末年始
有給休暇(6ヶ月経過後付与)
求人更新日
2024年5月25日

企業情報

会社名
株式会社富士見工業
本社所在地
東京都板橋区大和町16番6号
設立日
昭和28年4月1日
代表者
笹尾守康
従業員数
20人
URL
http://www.fujimi-kogyo.jp/
事業内容
管工事・水道施設工事・舗装工事・土木一式工事

その他・PR

当社の魅力と働きやすさのポイントをご紹介。書ききれないポイント盛り沢山!詳細は面接にて。
□■未経験でも高月給スタート■□
経験や知識のない未経験の方も月給30万円スタート。30代、未経験入社の想定年収は400万円前後ですが、スキルアップ、資格取得など昇給のチャンスはいくらでもあります!どんどん上を目指してください。

□■普通免許のみで応募OK■□
当社の採用基準は「成長意欲」と「協調性」。応募に必要なのは、普通免許のみ。図面作成のために専用ソフトを使用しますが、ExcelやWordなどの基本的なパソコン操作さえ身についていれば大丈夫です。先輩の中にもCAD未経験で入社した人がほとんどなので、不安な気持ちに寄り添いながら丁寧に教えます。

□■資格取得支援制度あり■□
一通りの仕事を覚えて実務経験を積んだら、次は資格取得にチャレンジ!東京都の認定資格「東京都排水設備主任技術者」や、国家資格である「給水装置工事主任技術者」などを取得できます。もちろん掛かる費用は当社が全額負担。取得後には「資格手当」がつくので、給与もアップします!
ライフラインを支えることに携わる!人々の生活を守ることにやりがいを感じるはずです!
【先輩インタビュー/みんなが「お互い様」の気持ちで働いているから、居心地が良いんです♪】

子どもの学校行事に合わせて休めるのが、私がこの会社で働く理由の1つ。家庭の事情への理解が深いので、子育てと仕事を無理なく両立できるんです。

もう1つは居心地の良さ。職場の雰囲気は長く働く上で非常に大事ですよね。みんなが「お互い様」の気持ちで助け合いながら、仲良く働いています。それが、当社の定着率の高さの秘訣かも。勤続30年以上の人もいますからね♪

「設計」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、いま活躍しているメンバーも1からスキルを身につけてきました。だからこそ未経験の方も、どんどんチャレンジしていただきたいです!安定感抜群の当社で、ライフラインに関わる大切でやりがいある仕事をはじめませんか?あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
企業PR
【チームワークを重視】上下水道管工事を通して、地域の快適な生活を守っています。

創業70周年を経て 、記念すべき100周年へ向けて邁進する当社。これまでの長い歴史の中で、上下水道工事店として努力とチームワークを柱に掲げ、地道に、着実に歩んで来ました。現在は、若き3代目社長を筆頭に、 エネルギッシュで若々しい、魅力溢れる職場づくりを心掛けています。

《モットー》
■技術レベルアップを図り品質向上を目指す
■保安体制を確立し、無事故を心掛ける
■努力とチームワークを大切にする
■お客様の立場になり、きめ細やかな仕事をする

行政との連携のもと、仕事の社会性・重要性・将来性に誇りと歓びを持ち、新しい時代やユーザーのニーズに対応する技術を研鑽し、地域の方々に便利で快適な 生活を提供してまいります。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
経験・年齢不問!要普通免許(AT限定可)/Excel・Wordを使用しての入力作業等出来る方 ★実際に未経験からスタートした先輩たちばかりです!

★CADの使用経験がない方もご安心ください

お仕事探しアドバイス

この求人のような整備・メンテナンス業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、整備・メンテナンス業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:448万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は55歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。整備・メンテナンス業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。