1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 渋谷区 >
  5. その他 >
  6. その他専門職 >
  7. 団体職員 >
  8. 東京都住宅供給公社の転職・求人詳細

掲載終了

東京都住宅供給公社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

団体職員の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年05月10日〜2024年05月28日まで

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 正社員登用あり
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 時短勤務OK

東京都住宅供給公社

正社員登用実績多数◎JKK住まいるアシスタント/団地でのイベント実施/コミュニティ支援のお仕事

募集要項

仕事詳細
《完全週休二日制・正社員登用あり》
JKK東京が管理運営する住宅のコミュニティサロン(集会所)で
住民や地域の方をつなげるイベントを企画・実施するお仕事です。

***具体的なお仕事***
◆コミュニティ活動を活性化するためのイベントの企画・実施
クリスマスパーティや夏祭り、工作教室、体操教室など
住民の方、地域の方が楽しく参加できるイベントを通して、皆さんの“ご近所づきあい”のきっかけづくりをサポートします。

◆現況調査
住宅のコミュニティ活動やイベントなどの実施状況をヒアリングします。

◆関係各所とのコミュニケーション
社会福祉協議会や地域包括支援センターの会合などに出席して、地域のコミュニティづくりに関係する各機関とネットワークをつくります。

~~~~~~~~~~~~~~~
お仕事の流れや関係各所とのコミュニケーションの取り方などは入社後にレクチャーしますので心配いりません!

 ◎子育て、介護の経験が活かせます!
 ◎医療・福祉関連の職務経験が生かせます!
 ◎上記によらず、未経験の方も大歓迎!

地域コミュニティを創出するイベントの企画・実施にあなたのアイディアを活かしてみませんか?

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

正社員登用あり、登用率は8割以上!
主体性を持って意欲的に業務に取り組める方からのご応募をお待ちしております!

ワークライフバランスを重視して働けます◎
★原則土日・祝日休(イベント等により休日勤務をした場合は振替休日取得)
★年間休日120日~
★残業/全社平均月12時間

産育休・介護休業からの復帰率は100%で育児休業の取得実績も豊富。
育児介護のための時短勤務制度、時間・半日単位で取得できる有給休暇など
ワークライフバランスにも配慮しています。
職種
団体職員
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
渋谷美竹事務所
東京都渋谷区東京都渋谷区渋谷1−15−15テラス渋谷美竹3階(最寄駅:渋谷)
◇ 東京都外への転勤なし
◇ 駅から徒歩5分以内

※お仕事の関係で、それぞれが担当する窓口センターや担当するエリアの住宅に出向くことが多くなります
【窓口センター(全て東京都内)】
亀戸/大井町/新小岩/西新井/新宿/目白/立川/小平/府中/町田
勤務時間
シフト制
以下、いずれかの勤務形態となります。配属先や月次で変動します。
(実働時間7時間45分)
8:30~17:15
9:00~17:45
9:30~18:15
交通
渋谷美竹事務所アクセス
・各線「渋谷駅」より徒歩1分~5分
給与・年収
月給 264000円 ~ 264000円 (※想定年収 3696000円 ~ 3696000円)
賞与 年2回(夏季6月・年末12月)
※年間支給額平均2.0ヶ月(2023年度実績)
※諸般の事情により支給時期、月数が変更される場合があります
※資格や経験等を考慮の上、公社規定により決定。

(給与例)
年収369万円 / 30歳 /月給264,000円+賞与(入社2年・住まいるアシスタント)
※超過勤務手当を含まない場合
モデル年収
3,696,000円 / 入社1年目・住まいるアシスタント
3,696,000円 / 入社3年目・住まいるアシスタント
待遇・福利厚生
■厚生年金保険 (第3号厚生年金※地方公務員と同じ)
■年金払い退職給付
■健康保険 (協会けんぽ)
■雇用保険
■労災保険
■互助制度
■産休育休制度 ※取得実績多数あり
■各種クラブ活動 (サッカーや野球、テニス、自転車、スキー、華道、軽音など有志で活動。社員同士が部署を越えて交流しています。)
休日・休暇
完全週休2日制
年間休日120日(今年度予定)
■原則土日祝(イベント等により休日勤務をした場合は振替休日取得)
■年末年始(12/29-1/3)
■夏季休暇(昨年度実績5日)
■有給休暇(入社時14日付与、2年目以降15日~/時間単位40時間まで)
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児介護休業
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
東京都住宅供給公社
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5−53−67コスモス青山4階
事業内容
・賃貸住宅及び関連施設の管理事業
・賃貸住宅及び関連施設の建設事業
・公営住宅等の管理受託事業

その他・PR

募集人数・募集背景
※応募後の流れについて※
engageよりご応募いただいた後、志望動機などを入力いただくフォームのURLを1週間以内にメールでお送りします。
メールに記載された期限までに上記内容を入力いただくことで応募完了となりますので、お忘れのないようご注意ください。

<選考フロー>
STEP1 応募&フォーム入力
STEP2 適性検査
STEP3 面接
STEP4 内定
※応募から内定まで4-5週間程度です

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
【必須条件】
◆高卒以上で社会人経験が3年以上ある方
◆基本的なPC操作(Word・Excel)ができる方
◆2024年7月に入社可能な方

以下、いずれかに当てはまる方は応募を歓迎します!
◇育児、保育、介護、障がい者支援などの経験がある方
◇福祉関係の知識・業務経験がある方
◇子どもやご高齢の方と触れ合うことが好きな方

【契約期間】
入社日~2025年3月31日(更新の場合あり)
■契約期間は原則として年度単位です。
■期間満了日において定年(65歳)に達しない方で、業務上必要と認められ、かつ勤務成績が良好な場合、更新することがあります。
■更新回数の上限は4回です。
■契約更新にあたり、適性等を考慮し、職務内容、勤務場所を変更することがあります。
■正社員(総合職、一般職)への内部登用試験を実施しています。(3年目以降受験可能)

お仕事探しアドバイス

この求人のような団体・連合会業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、団体・連合会業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:469万円です。男女比は男性・48%:女性・52%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が56%・就業中の人が44%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。団体・連合会業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。