1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 福岡県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 営業企画・販促戦略 >
  7. 株式会社フォーマルクラインの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社フォーマルクラインの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月06日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 駅チカ

株式会社フォーマルクライン

【福岡:リモート】SNS・インフルエンサーマーケティング

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社のWEB事業部集客課にて、SNS運用に関する業務を行っていただきます。

インフルエンサーマーケティングを通して、同社製品の認知拡大・販売促進などをを行っていただき、効果分析や、代理店との折衝、クリエイティブチェックなど幅広い業務を担当いただきます。

【職務詳細】
■インフルエンサーマーケティング
・インフルエンサーの選定・交渉など
・販促企画立案
・効果分析、レポーティング
・代理店との折衝
・クリエイティブチェック
・その他付随する業務

■取り扱い商材・基礎化粧品
■メイクアップ商材・健康食品

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
営業企画・販促戦略、マーケティング
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
福岡県
勤務地(住所)
福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1 博多大博通ビル9階
福岡市営地下鉄空港線「祇園」駅より徒歩2分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・年収
4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~600万円
 年棒制:月額333300円
 賞与:無
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
引越費用補助、通勤手当(全額支給)、優秀社員表彰制度、団体保険、育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)

■勤務時間:9:30~18:30(休憩1時間)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
【年間休日125日】週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(10~20日)、慶弔休暇、育児休業
求人更新日
2024年6月6日

求人の募集元企業

会社名
株式会社フォーマルクライン
設立日
2006年9月
資本金
3,000万円
事業内容
【事業内容】化粧品・医薬部外品・健康食品等の製造・販売

【会社の特徴】親会社の東洋新薬は、設立後17年で売上113億を超えるまでに急成長した会社です。研究開発型のODMメーカーとして健康食品・化粧品・医薬部外品など人々の「美と健康」に寄与すべく、様々な商品を世に送り出しています。特定保健用食品(トクホ)の許可取得数はトップクラスを誇り、多くのメーカーの商品化に貢献しています。その東洋新薬の開発力を結集し商品化した「フラビアシリーズ」を通信販売という形態で販売しているのがフォーマルクラインです。スキンケアシリーズを中心に女性の肌悩みを解決し、より美しくなる為に最高級化粧品を通して「美しさ」と「おもてなし」を提供しています。日々成長を続けているフォーマルクラインの組織拡大に伴い、同社で即戦力として活躍できる方を求めています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
■インフルエンサーマーケティングの経験3年以上
■Excel、Googleスプレッドシートの使用経験
・IF関数、ピボットテーブルなど

【尚可】
・WEBマーケティングのご経験
・D2Cのご経験
・コスメ・美容にご興味をお持ちの方

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・84%:女性・16%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。