1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 和歌山県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 機械・機構・実装設計・開発 >
  7. 株式会社トップエンジニアリングの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社トップエンジニアリングの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

機械・機構・実装設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社トップエンジニアリング

【和歌山】機械設計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
自動車関連、宇宙・航空関連、半導体関連など多くのプロジェクトから機械設計業務をお任せします。

【職務詳細】
・設計(3DCAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計等)
・解析(構造、強度)・評価 等

【その他案件例】
◇自動車関連:自動運転アシストシステムの開発
◇宇宙・航空関連:航空機/ジェットエンジン用の設計・開発
◇半導体関連:有機ELなどの設計・開発
→母体である、平山HDの強みを活かした様々な案件により、縦にも横にもスキルを拡張できるプロジェクトに携わることができます。

【同社の特徴】
☆エンジニアファーストを理念に掲げています。
☆年間休日124日、平均残業20時間とワークライフバランスを大切にできます。
☆日本を代表する大手製造業中心に、200社4000件のプロジェクトがあり、事業拡大中で成長中の企業です。
☆手厚い資格手当:100種類以上の資格が対象です。(毎月の給与に資格手当として支給)
職種
機械・機構・実装設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
※配属先により異なる。
※配属先により異なる。
給与・年収
4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~600万円
 月給制:月額230000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3か月)

■福利厚生:
交通費全支給、団体保険、家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5千円)、単身赴任手当、個人旅行補助金制度、健保直営保養施設、厚生年金、退職金制度、財形貯蓄制度、慰安旅行、社宅借り上げ制度(一律月2万円 ※転居を伴う場合)、各種イベント(ボウリング大会、バーベキュー大会など)

■勤務時間:9時00分~17時45分※プロジェクト先により異なる
 休憩時間:60分

■喫煙情報:配属先により異なる

休日・休暇
年間休日124日、完全週休2日制(土・日※土日出勤となった場合は代休取得可)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇 、育児休暇
求人更新日
2024年6月19日

求人の募集元企業

会社名
株式会社トップエンジニアリング
設立日
1993年10月
資本金
1億円
事業内容
【事業内容】■機械設計分野■電気電子設計分野■プラント設計管理分野■マイコン及びコンピュータのソフトウエア開発


【会社の特徴】機械設計分野・電気電子設計分野・プラント設計管理分野・マイコン及びコンピュータのソフトウエア開発分野において
総合的なエンジニアリング事業を手がけています。

同社は、「製品設計開発」「研究開発」に高いノウハウを持ち、国内でトップクラスの売上を誇るメーカーをはじめとした200社を超える企業から
4000件を超える開発プロジェクトを任されています。これまで培ってきた信頼から競合他社には依頼されない案件も多数請け負い、
自動車の車体・エンジンの開発設計や人工衛星の機器設計、産業用ロボットの開発設計など、幅広いプロジェクトに携わっています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考、1次面接(採用担当・部門責任者)、適性検査、最終面接(役員・代表)、内定

応募方法

応募資格
【必須】
・自動車、宇宙・航空機、半導体、デジタル家電、産業機械、プラント業界などで2年以上設計・開発・解析・実験・評価などの経験がある方

【尚可】
・プロジェクトマネジメント経験
・2D/3DCAD(CATIA-V5、NX、Solidworks等)の使用経験  
・流体/応力/振動/構造などの工学的知識
・非線形構造解析経験(特に材料非線形、接触解析)
・理系の学部を卒業した方

★充実した研修制度あり★
機械設計、電気電子、ソフトウェア分野に3名のベテラン講師がいます。
個々のスキル、キャリアプランに応じた研修があり、
キャリアや技術について気軽に相談ができる環境です。

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:382万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。