1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 中央区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. イベント・アート・芸能系 >
  7. イベントプロデューサー・イベントディレクター >
  8. 株式会社ニッポン手仕事図鑑の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社ニッポン手仕事図鑑の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

イベントプロデューサー・イベントディレクターの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年04月30日〜2024年06月06日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 急募求人

株式会社ニッポン手仕事図鑑

\職人を愛する動画メディア/服装髪型自由*賞与/昇給あり*フレックス制*年休126日※レア求人

募集要項

仕事詳細
動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』は、2015年1月にリリースし、来年10周年を迎えます。

今回はそんな当社のメディアプランナーを募集!

◆フレックス制で自由に働ける◎
◇未経験からでもメディアの企画に携われます!
◆自分のアイデアを存分に発揮しよう!
 企画職チャレンジ大歓迎です!
◇2024/2月より新オフィスに増床移転!綺麗な環境で働けます◎

<具体的なお仕事内容は?>
■動画メディア「ニッポン手仕事図鑑」の運営
□後継者インターンシップの企画・運営
■ECサイト制作講座、
□伝統工芸品の新商品開発、
■ワークショップの企画などなど…。

<ニッポン手仕事図鑑に関して>
これまでの活動を通して、産地の課題を聞かせていただく機会が多く、それらを解決するお手伝いがしたいと、現在は後継者インターンシップをはじめ、商品開発、職人向け講座など、さまざまな活動を行っております。

日々産地の課題と本気で向き合い、何よりも結果にこだわりながら、メンバー一丸となって、各プロジェクトを推し進めています。
そして、今後はいくつかの自社プロジェクトのリリースを予定しているため、新たなメンバーの採用を行うことにしました。職人さんのために一生懸命になれる方、ぜひ一緒に働きましょう!
職種
イベントプロデューサー・イベントディレクター
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京本社
東京都中央区日本橋人形町2丁目14番10号アーバンネット日本橋ビル 2階(最寄駅:水天宮前駅)
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間
交通
半蔵門「水天宮前駅」より徒歩2分
日比谷線・都営浅草線「人形町駅」よりとほ5分
給与・年収
月給 220000円 ~  (※想定年収 2640000円 ~ )
※試用期間は6ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月20時間分、2万9,800円円分)を含みます。※超過分は全額支給します
モデル年収
2,800,000円 / 入社1年目・未経験者
3,600,000円 / 入社3年目・営業経験者
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇当社オリジナル米の支給
※ニッポン手仕事図鑑オリジナル米(あきたこまち)3kg
◇秋田県鹿角市と各拠点間の交通費補助制度
◇転居サポート
※仲介手数料なしで会社が転居先の相談に対応。私用での転居もOK
◇ 服装自由
休日・休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇(12日)
※2023年度は12連休でした!
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績、復帰実績あり)
■育児休暇(取得実績、復帰実績あり)
■有給休暇(10日)
※5日以上の連休取得可能
■入社記念日休暇
■会社設立記念日休暇
■お誕生日記念日
求人更新日
2024年6月6日

企業情報

会社名
株式会社ニッポン手仕事図鑑
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町2丁目14番10号アーバンネット日本橋ビル 1階
事業内容
動画メディア「ニッポン手仕事図鑑」の運営や後継者インターンシップの企画・運営、プロモーション映像制作など、幅広い業務をお任せします。

さらに、職人(市民)向けの映像制作やECサイト制作講座、伝統工芸品の新商品開発や販路開拓支援なども担当していただきます。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK

お仕事探しアドバイス

この求人のようなサービス系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、サービス系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:410万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。サービス系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。