1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 八王子市 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. 光学系機器設計・開発 >
  8. 株式会社東亜理化学研究所の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社東亜理化学研究所の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

この企業の募集職種

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

光学系機器設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年03月28日〜2024年05月28日まで

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 交通費支給

株式会社東亜理化学研究所

≪経験者募集≫光学薄膜 設計・成膜技術

募集要項

仕事詳細
2021年5月に稼働開始した第一工場の更なる光学薄膜事業拡充のため増員募集となります。

デジカメやスマートフォンなどのデジタル情報家電の大型量産事業から業種変えをし、時代のニーズに合わせ「安心・安全・便利」をキーワードとした次世代光学系の試作開発、また国内少量多品種生産に着目し、力を入れて参りました。

医療、FA、ロボティクス、車載といった業種に光学技術「東亜理化学研究所の技術」がより期待されております。

【しごと内容】
光学薄膜設計や光学薄膜の条件出し、新規装置立ち上げを担当いただきます。

【職務詳細】
各種光学測定や試作を実施いただくとともに、製造工程の最適化も含めた幅広い成膜技術開発に携わっていただきます。

お客様からの多種多様なご要望に沿った膜設計、実際の蒸着加工(OTFC)、蒸着機及び付帯設備の保守管理、製品の評価など、あなたのスキルを発揮してください。


【応募資格/応募条件】
下記、いずれかのご経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
・「Macleod」「OptiLayer」などを使用しての膜設計
・真空蒸着機の製造実務経験
・真空蒸着機の保守・管理経験
・製品の評価・解析(分光特性・外観・面精度・信頼性評価etc)
職種
光学系機器設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
株式会社東亜理化学研究所 第一工場
東京都八王子市下恩方町1085-6(最寄駅:JR高尾駅)
※本社、第二工場(八王子市小宮町)への転勤の可能性あり
勤務時間
シフト制
1日あたりの実働時間:8時間(休憩1時間)
会社カレンダーによるが、基本的に土日休み

シフト例
・ 7時00分~16時00分
・ 9時00分~18時00分
・12時00分~21時00分
交通
車・バイク通勤可
JR高尾駅から車で15分
JR八王子駅から車で30分
公共交通機関利用代 or ガソリン代支給(上限30,000円/月)
契約駐車場あり(4,000円/月 自己負担)
給与・年収
月給 300000円 ~ 450000円 (※想定年収 4200000円 ~ 6300000円)
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定
※試用期間3ヶ月、その間の労働条件は同条件
※昇給;年1回
※賞与;年2回
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 退職金制度
◇ 一人暮らし手当(20,000円/月 1年間)
◇ 交通費支給(上限30,000円/月)
◇ 車通勤OK
(ガソリン代支給 駐車場代 4,000円/月 自己負担)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK
休日・休暇
週休2日制
◇ GW休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 会社カレンダーによる
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
株式会社東亜理化学研究所
本社所在地
東京都八王子市小宮町1180
事業内容
光学製品の開発・設計・製造
光学ユニットの開発・組立て
光デバイス関連治工具の設計・開発・製造

その他・PR

募集人数・募集背景
業務拡充につき2名募集

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 経験者のみ募集

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:475万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。