1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 生産・製造技術・管理系 >
  6. 生産・製造スタッフ >
  7. ホソカワミクロン株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

ホソカワミクロン株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

生産・製造スタッフの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月21日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

ホソカワミクロン株式会社

【大阪】電気計装設計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
様々なモノづくりの現場で不可欠な粉体を処理する機器ならびにシステム及び環境関連機器を製造する同社で、粉体プロセスのIoT化を行うための電気計装設計をご担当いただきます。

【職務詳細】
同社では、主力製品にセンサーを取り付けて収集したデータをリモートコントロールし、システムの稼働状況を見える化することで、予知保全が実現出来るシステム構築を目指しています。また、最適な運転、生産管理までトータル的にサポート出来る仕組み構築を目指しています。このようなシステム構築の実現に不可欠な電気計装の設計に携わっていただきます。

【同社の技術】
同社は粉体に関する様々な事業を行っていますが、メインのビジネスは、細かく砕く、混ぜる、乾かす、供給する、計測する、粒子を設計するなど粉を処理する機器・装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンスサービスの提供です。ものづくりには複数の工程がありますが、必ず粉を処理する粉体技術が必要となります。つまり、同社の機器は、食品、医薬、化学、樹脂、金属、電子部品などあらゆる産業分野で活用され、“ものづくり”に不可欠な存在となっているのです。同社の粉体処理装置や粉体技術は、二次電池や磁石、液晶パネル、紙おむつ、化粧品などあらゆる製造に活用されており、粉体技術の世界トップクラス企業として認知されています。
職種
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、建築・施工・設備工事系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府枚方市招提田近1-9
学研都市線「長尾」駅より車で9分
※バイク・自転車通勤可
給与・年収
4,000,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
年収:406万~565万

 ■月給制:月額230000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(7月・12月)
 ■昇給:年1回(3月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヶ月(条件変更なし)
 ■待遇■
 通勤手当(上限なし)、家族手当(配偶者4,000円、子供3,000円/月)、住宅手当(4,000円/月※世帯主に限る)、寮社宅、社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、等級手当、確定拠出年金、企業年金基金、貸付金制度、財形貯蓄、従業員持株会、クラブ・サークル活動、社員旅行等

 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11時00分~14時30分)
〈標準的な勤務時間帯〉8時30分~17時00分
 ■休憩:45分(12時00分~12時45分)
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数125日、年末年始、GW、夏季、慶弔、出産育児休暇、インフルエンザ休暇、リフレッシュ休暇等
求人更新日
2024年5月21日

求人の募集元企業

会社名
ホソカワミクロン株式会社
設立日
1949年8月
資本金
144億9,600万円
事業内容
【事業内容】粉体機器の製造・販売・システムエンジニアリング・メンテナンスサービス・受託加工サービス

【会社の特徴】同社の「粉体技術」は、食品や医薬品といった製品から、 IT・電子部品や新素材、ナノテクノロジーといった最先端技術の分野にいたるまで、幅広く社会との関係を持ちながら成長を続けてきました。
様々な物質を砕く粉砕、必要な大きさの粉だけを効率よく取り分ける分級、 そして混合、乾燥、造粒、捕集、供給、排出、輸送、計測など幅広い粉体技術による製品群を峰々として、長年の経験と蓄積データから生み出された周辺枝術を裾野に配した雄大な 「粉体技術連峰」の形成を全力で目指しています。
今後も時代の流れを先取りした新しい粉体技術の開発を通して、社会に貢献できるよう努力を続けていきます。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→一次面接(WEB)→二次面接(対面)→最終面接(対面)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・電気設備の保全・メンテナンス、サービスエンジニア、電気施工管理のご経験をお持ちの方

【尚可】
・LAN、ネットワークインフラの知見をお持ちの方

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:462万円です。男女比は男性・83%:女性・17%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。