1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. リサーチ・分析 >
  7. 日産自動車株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

日産自動車株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

リサーチ・分析の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月27日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

日産自動車株式会社

【神奈川:リモート】ビジネスデータアーキテクト

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社内のデータにまつわる業務を幅広く行っていただきます。

【職務詳細】
・設計・生産・物流・販売・マーケティング・コネクテッド・購買・経理等、
 あらゆる分野で加速するビッグデータ分析のニーズに応えるため、
 ビッグデータプラットフォームに様々なデータを
 利用可能な状態で蓄積し、管理を行います。
・データを取り扱うすべての部門におけるデータにまつわる課題を発見し
 ITインフラの観点/ITツールの観点/データの観点/プロセスの観点等、
 あらゆる観点から解決のための戦略を策定し
 そのソリューションをサービスとして全部門に提供します。

※応募者の方のバックグラウンドに合わせ、職務内容を決定します。

◇◆…本ポジションのポイント…◆◇
・変革期にある業界・会社で、最先端のIT技術に触れられます
・海外拠点と連携する機会も多く、刺激たっぷりな環境です
・リモートワークなどの新しい働き方も積極推進中です
・ライフステージの変化にも対応できる制度・環境もあります
・ダイバーシティを重視、多様な人との出会いがあります
職種
リサーチ・分析
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3065番地 AXT日産ビル
小田急線「本厚木」駅よりバスで22分
給与・年収
4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
年収:410万~780万

 ■月給制:月額230000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(7月、12月)
 ■昇給:あり
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月
 ■待遇■
 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度

 ■勤務時間:8時30分~17時30分
※スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇
週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
日産自動車株式会社
設立日
1933年12月26日
資本金
6,058億1,300万円
事業内容
【事業内容】■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業

【会社の特徴】企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」
ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代に先駆けた技術開発に取り組んでいます。
グローバル×ダイバーシティな環境を目指し、2030年までに販売するすべての車の15%を自動運転車両に、また25%をEVにすることを掲げています。
さらに自動運転領域においても世界に先駆けた研究開発に強みを持ち、自動車を開発している企業です。
クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くのお客様にとって手ごろな交通手段となるよう、カーライフがもたらす喜びや利便性を同社は追い求めていきます。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接選考(通常2回~3回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
※下記のいずれかに該当する方※
・業務でのデータ分析実務経験
・業務で管理しているデータに精通している方
・現在の業務部署でのデータ分析手法やデータ管理方法に課題を感じている方
・データ利活用のための戦略策定・データサービス設計、
 データガバナンスプロセス設計の知見がある・または興味がある方
・ビジネスデータモデル設計の知見がある・または興味がある方
・データ分析基盤の構築の知見がある・または興味がある方
 (AWSなどのクラウド技術、インフラ、データ分析ツール)
・英語力(TOEIC600点以上)

【尚可】
・自動車業界での実務経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:573万円です。男女比は男性・92%:女性・8%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。