1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 滋賀県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 機械・機構・実装設計・開発 >
  7. 湖北精工株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

湖北精工株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

機械・機構・実装設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月27日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 社宅・寮・住宅補助あり

湖北精工株式会社

【滋賀】機械設計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
産業用自動機械(カップ印刷機、ボトルキャップ印刷機等)を製造する同社にて、
機械設計をお任せします。

【職務詳細】
国内で圧倒的なシェアを占める、
曲面印刷機や、省力化・自動化機械の設計を担当します。

★機械の大小にもよりますが、
1つの機械を制御設計の技術者とともに、大体2名~8名で行います。
★1案件の期間は数ヶ月~1年となります。
★印刷機関係の商品は、同社のブランドで製作しています。(売上比率約3割)
その他の機械(残り7割)はオーダーメイドの製品となっており、
顧客の要望をヒアリングした上で、同社からも提案しながら進めていきます。

================
同社には、大小様々な工作機械が揃っており、機械加工、溶接、板金、研磨等あらゆる加工が可能です。
主な加工設備は、五面加工機5台、マシニングセンタ10台、複合旋盤7台、レーザー切断機1台、ワイヤー放電加工機2台、研磨機5台、恒温室2室などです。
================
職種
機械・機構・実装設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
滋賀県
勤務地(住所)
滋賀県長浜市東上坂町351-2
JR琵琶湖線「長浜」駅より車で16分
※マイカー通勤可
給与・年収
4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
年収:450万~750万

 ■月給制:月額250000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年1回(4月)
 ■昇給:年2回(7月・12月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:6ヶ月
 ■待遇■
 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

 ■勤務時間:8時00分~16時50分 (所定労働時間:8時間0分)
 ■休憩:50分
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
年間休日117日、完全週休2日制(土・日)、年間有給休暇10日~40日、GW休暇、年末年始休暇、積立傷病休暇
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
湖北精工株式会社
設立日
1942年12月
資本金
99,800,000円
事業内容
【事業内容】省力化・自動化設備機械の設計、製造、販売/曲面印刷機の設計、製造、販売

【会社の特徴】同社は、一般産業機械・省力化機械の設計から製作を手がける機械メーカーです。
設計・部品製作・組立・電気制御・据付工事までを一貫して行うことで、
自動車産業、電気機器産業、食品産業、建築資材産業など幅広い分野でお客様の要望に応えています。

少子高齢化が進む中で中小企業の存続が危ぶまれる昨今、今後をどう生き抜いていくか…。
競争力向上のためには、設備投資や研究開発など手段は様々ですが、同社が特に重要視しているのは「真の技術者」の育成です。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・産業機械の設計経験

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:450万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。