1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 法務 >
  7. パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

法務の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月27日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

【神奈川】グローバル法務

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
グローバル法務担当として、下記業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
・国内外のM&A案件の対応
・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等
・国内外の訴訟・事件対応
・法務コンサルティング

グローバル事業の成長と拡大をリードする法務体制の
中核となっていただけることを期待しています。

【業務の魅力】
事業が多岐にわたり、商品数も多いため、高度で複雑な問題に直面することも多くありますが、各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、グローバルで先進的な取組みを推進するチャレンジングな業務であり、スキルアップの実現も可能です。経営への貢献の場面も多く発生します。

<初任地>
神奈川、東京、大阪(門真市、大阪市)、または各拠点(滋賀など)を予定しています。※面接を通してご経験・スキル・希望を伺い、決定します。
職種
法務
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
〒224-0054 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600
JR横浜線「鴨居」駅より徒歩15分
給与・年収
5,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
年収:550万~1000万

 ■月給制:月額360000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(7月・12月)
 ■昇給:年1回(4月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月
 ■待遇■
 退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設、通勤手当、扶養手当、時間外手当 等

 ■勤務時間:9:00~17:30 ※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)
 ■休憩:45分
 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇
年間休日127日、完全週休二日(土日祝)、年末年始休暇、GW休暇、出産・育児休暇、介護休暇、プレバケーション制度(有休を最大5日間連続で取得可能)
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
設立日
2022年4月
資本金
2,590億円(パナソニックグループ)
事業内容
【事業内容】車載コックピットシステム、ADAS(先進運転支援システム)および関連デバイス、車載充電器、xEV向けシステム・デバイスなどの開発・製造・販売

【会社の特徴】グループ内において、自動車関連の製品や技術を開発・生産・販売する同社。
『一人ひとりのより良いくらしの実現のため、持続可能なモビリティ社会を創造する』をミッションとし、新しいモビリティ社会の構築に寄与します。
「クルマ」と「ひと」に寄りそった車載システム、デバイス、ソフトウェアの開発を通じ、カーメーカーのクルマづくりとひとの移動体験に新しい価値を創出し続けます。

同社は多様な人材が集い、それぞれが個性や能力を最大限に発揮し、それを活かすことで一人ひとりが輝く、「最高のチーム」を目指しています。一人ひとりの活躍を応援するオープンな風土、多様な働き方やワーク・ライフ・バランスの実現をサポートする人事・福利厚生制度など、物心両面で働く社員の成長と幸せを支援しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・事業会社での法務経験5年以上
・英文及び日文契約の読解力、ドラフト力
・訴訟・紛争・仲裁等の対応経験
・英語力(TOEIC800点以上)


【尚可】
・弁護士資格(国内外問わず)


★カジュアル面談も可能です★

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:545万円です。男女比は男性・88%:女性・12%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。