1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 生産・製造技術・管理系 >
  6. 品質管理・テスト・評価 >
  7. 一般財団法人日本品質保証機構の転職・求人詳細

掲載終了

一般財団法人日本品質保証機構の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

品質管理・テスト・評価の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月27日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 社宅・寮・住宅補助あり

一般財団法人日本品質保証機構

【大阪】EMC試験エンジニア

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同機構にて下記業務をお任せします。

【職務詳細】
EMC試験エンジニアとして、お客さまから依頼された電気・電子機器のEMC測定・品質検査および試験レポート作成をお任せします。
※製品を預かって実施する依頼試験と、
 お客さまと共に実施する立会い試験があります。
[担当業務]■EMC試験業務、およびレポート作成業務■立会い試験
[試験・測定対象]■携帯電話などの無線通信機器/パソコンなどの電子情報機器/医療用機器/家電機器/車載機器/産業機器

【同機構について】
・常にお客様のニーズに応えお客様の事業に役立つサービスを提供することに注力しています。
・同機構では、様々な分野の適合性評価サービスを通じて、お客様の「見えない価値」を「見える証に」しています。評価の結果を証明書やレポート、マーク等で「証」を残しています。
・海外においては、これまでに50を超える世界中の主要認証機関との連携や各国でのサービス提供を通じて、企業の国境を越えたビジネス展開をサポートしています。
職種
品質管理・テスト・評価、品質保証
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府茨木市彩都あさぎ7-3-10
大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩5分
給与・年収
4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
年収:430万~600万

 ■月給制:月額240000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(6月・12月)
 ■昇給:年1回(4月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヶ月
 ■待遇■
 通勤手当、借上社宅、企業年金基金、共済会、財形貯蓄、保養所、各種研修制度、資格取得支援・手当、退職金制度、再雇用制度、通信教育補助 等

 ■勤務時間:9時00分~17時25分
 ■休憩:45分
 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、慶弔休暇、生理休暇、出産・育児休暇、介護休暇
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
一般財団法人日本品質保証機構
設立日
1957年10月28日
資本金
-
事業内容
【事業内容】公正な第三者機関として、マネジメントシステム・製品・環境等に関する認証・試験・検査等を実施。

【会社の特徴】各種マネジメントシステム規格に基づく審査登録をはじめ、電気製品や機械製品等の安全性・性能・電磁環境特性等に関する認証・試験、計量計測器の校正・検定、JISマーク表示制度に基づく製品認証及び地球温暖化対策や環境保全に関連する審査・検証など幅広い分野で信頼性の高いサービスを提供しています。
【ISO審査・認証の国内最大級機関】
○国連気候変動枠組条約締約国会議(UNFCCC COP10)において、指定運営機関(DOE)に指定 
○企業のマネジメントシステム審査登録件数(ISO9001やISO14001など)においては、国内トップクラスのシェア実績を誇る

その他・PR

【選考プロセス】
面接3回程度(目安)、適性試験

応募方法

応募資格
【必須】
・試験所やメーカーなどで、EMC測定・試験、
 または製品開発の一部でEMC対策・測定に携わっていた方

【尚可】
・電気・電子に関する基本的な知識をお持ちの方
・新技術や新製品の構造に興味をお持ちの方
・メーカーの要望に柔軟に対応できる方

お仕事探しアドバイス

この求人のようなサービス系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、サービス系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:402万円です。男女比は男性・71%:女性・29%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が52%・就業中の人が48%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。サービス系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。