1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. システムエンジニア系 >
  6. オープン系SE >
  7. ハコベル株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

ハコベル株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月27日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ

ハコベル株式会社

【東京:リモート】テクニカルプロダクトマネージャー

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
ハコベル事業のテクニカルプロダクトマネージャーとして、下記業務をお願いいたします。

【職務詳細】
・大手企業との小/中規模の開発プロジェクトマネジメント
・開発要件整理
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
・SQLを利用してデータ抽出、ダッシュボード作成

【利用技術】
・プログラミング言語/フレームワーク等:Ruby, Ruby on Rails, Golang, Vue.js, Next.js, Docker, Python, Webpack, TestCafe, Flutter, Dart, Jest
・Cloud:AWS(Aurora,EC2, ECS, EKS, S3, RDS, Aurora, DMS, Lambda, CodeBuild etc), GCP(Firebase,BigQuery,CloudFunctions, etc)
・バージョン管理:Git/GitHub ・CI:CircleCI, Jenkins
・その他ツール:Datadog, DataRobot ・コミュニケーション:Slack, ClickUP, Notion

【作業環境】
・Mac Book Pro / Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・外付けモニター1台支給
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能
職種
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都中央区日本橋3丁目9−1 日本橋三丁目スクエア2階 クロスコープ日本橋
東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅徒歩2分
JR各線「東京」駅八重洲口より徒歩8分
給与・年収
5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
年収:520万~1025万

 ■月給制:月額433333円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:有り
 ■昇給:年2回
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月(条件変更無し)
 ■待遇■
 ・交通費実費支給・育休復職祝い金制度・企業型確定拠出年金制度・部活補助制度・社員割引・リモート手当

 ■勤務時間:フレックスタイム制あり(コアタイム11時00分~16時00分)
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
完全週休2日(土日祝)、年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)。夏季・年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
ハコベル株式会社
設立日
2022年8月
資本金
6億40万9000円
事業内容
【事業内容】物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」の運営

【会社の特徴】同社は、テクノロジー・仕組みで、物流業界の品質の高さを持続的に継続・向上させることを目指します。そのために、バリューチェーン/ビジネスプロセスを横断的にソフトウェアで繋げ、データ・テクノロジーによる最適化・効率化を実現するためのプラットフォームを作っていきます。お客様にとっては最適な物流が安く・早く実現でき、運送事業者・ドライバーにとってはもっと報われ・多くの利益を受け取れる世界へ。
同社だけではなく、多くの方々との共創により、物流業界が持続的に成長・発展できる仕組みを作り、将来の日本のインフラになることを目指します。
現在事業・プロダクトは運送手配サービスと物流DXシステムの2軸で展開しております。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)ワークサンプル→最終面談

応募方法

応募資格
【必須】<スキル>
・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力
・目的に向けて何を優先して開発すべきか意思決定できる力
・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力
・エンジニアリング、デザインへの関心と知見
・分かりやすく自分の意図を伝えるためのコミュニケーション力、ドキュメンテーション力
<経験>・エンジニアとしてのシステム/サービス開発経験
・小/中規模のプロジェクト管理、遂行経験 が累計 5年以上
・自社サービス・アジャイル開発プロジェクトでの管理経験
・Webサービスの開発経験
・スクラムでの開発経験
【尚可】
・Rails / Go での Webサービス開発経験
・SIerでのプロジェクトマネジメント経験 等

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。