1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. コンサルタント・プリセールス >
  6. システムアナリスト >
  7. 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

システムアナリストの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月28日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 語学力を活かせる
  • 外資系企業
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

【愛知】PLMプロジェクトマネージャー

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
顧客のエンジニアリングおよび製造のデジタル変革のために、エンドツーエンドの IT および IoT ソリューションを提供することに取り組んでいます。

■プロジェクトについて
このプロジェクトは、Teamcenter PLM ツールを使用したデジタル製造ソリューションの実装に関連しています。これには、既存のエンジニアリング ソリューションを理解し、現在のソリューションをデジタル マニュファクチャリングに拡張し、SAP やその他の下流システムと統合することが含まれます。

【職務詳細】
WBSを定義し、実装と納品の進捗状況を追跡する
オンサイトのプログラム マネージャーと顧客に進捗状況を定期的に報告する責任があります。
スケジュールへの影響を最小限に抑えるために、事前に経営陣に対して問題とリスクを強調し、リスクを軽減するために社内で取り組む責任があります。
SPOCとして、お客様およびチーム (オンサイトとオフショアの両方) に対して責任を負い、プロジェクト活動中に問題や明確化し、対処します。
顧客との機会を特定し、会社の収益向上に向けて業務範囲を拡大する責任を負います。
職種
システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
配属先により異なる
配属先により異なる
給与・年収
5,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
年収:580万~1000万

 ■年棒制:月額414286円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:有
 ■昇給:有
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月
 ■待遇■
 財形貯蓄、確定拠出年金、カフェテリアプラン(任意法人会員福利厚生)、財形貯蓄、確定拠出年金のみ正社員が利用可能、法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養施設、ホテル等)

 ■勤務時間:9:00~18:00
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日により異なる場合あり)、完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休暇
求人更新日
2024年5月28日

求人の募集元企業

会社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
設立日
2014年7月1日
資本金
43億2,750万円
事業内容
【事業内容】ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション

【会社の特徴】◆世界で急成長を遂げるグローバルIT企業の一員です!
■日本市場における知見や顧客対応力を活用して、競争力ある価格でグローバル展開するTCSのITサービスを提供しております。
日系企業のIT活用の高度化やグローバル競争力強化に貢献すると共に、日本市場向けの事業を拡充しております。
■同社は世界46カ国に約49万人のスタッフを擁し、グローバルに事業を展開するITサービス/コンサルティング/ビジネスソリューション企業です。
ITサービス分野においては、IBM、アクセンチュアと並び、ITサービスブランドのビッグ3に位置しています。
AIやIoTをはじめとするデジタル技術や従来のITを組み合わせ、コンサルティングから設計、開発、運用、保守まで一元化されたワンストップサービスをアジャイルに提供しています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考(人事・部門)→一次面接→二次面接、HR面接、バックアップグラウンド審査→内定→オファー面談

応募方法

応募資格
【必須】
1. 主にウォーターフォールとアジャイル手法によるソフトウェア開発ライフサイクルの十分な理解と経験
2. プロジェクトのリスクと複数の利害関係者の管理経験
3. エンジニアリングまたは製造ドメインでの作業経験が必要
4. 基本的なエンジニアリング、製造、および技術を理解できるPLM 用語
5. 話したり書いたりできるバイリンガル (英語と日本語)。
6. 基本的な Microsoft Office アプリケーションの流暢さ
【尚可】
1. デジタル エンジニアリングまたは製造コンサルティングの経験
2. PLM カスタマイズまたは基本的なプログラミング スキル
3.さまざまな地域の複数の関係者とグローバル環境で働く
4. デジタル トランスフォーメーションの経験プロジェクトの実施

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。