1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. MR >
  7. 株式会社ヤマシタ(旧:株式会社ヤマシタコーポレーション)の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社ヤマシタ(旧:株式会社ヤマシタコーポレーション)の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

MRの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月28日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社ヤマシタ(旧:株式会社ヤマシタコーポレーション)

【神奈川】営業(横浜港南営業所/リーダー候補)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社にて営業職をご担当いただきます。
福祉用具を必要とされているお客様に『福祉用具のプロ』として、最善の商品を提案~アフターケアまで実施することで、お客様の暮らしをサポートします。

【職務詳細】
■誰に:一般ユーザー(個人の方々)
→病院や介護施設などケアマネジャーから紹介された方のみ
■何を:福祉用具のレンタル/販売
→介護ベッド関連用具/車いす/入浴関連用品/生活関連用品など
■手法:既存のお客様に新規の方を紹介してもらうような形です
→新規飛び込みのようなハードルはございません

【仕事の流れ】
(1)ケアマネジャー経由で個人の方々に福祉用具の選定/相談~ご提案
(2)ご要望を基に納品
(3)納品後に最適に用具が利用されているかアフターフォロー

~魅力~
・残業時間は月20時間程度で、ワークライフバランスを保つことができます。
・ホスピタリティが高く親切な社員が多いため、非常に働きやすい職場です。
職種
MR、ホームヘルパー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
神奈川県横浜市港南区大久保2-8-23佐々木第2マンション1F
京急本線「上大岡」駅より車で5分
給与・年収
4,500,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生
年収:450万~525万

 ■月給制:月額310000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(6月、12月)
 ■昇給:年1回(4月)
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヵ月
 ■待遇■
 通勤手当、家族手当、寮社宅(本人負担1万円以内)、退職金制度、各種レジャー施設法人会員、育児短時間勤務制度、財形貯蓄、
住宅手当(世帯主かつ同居する家族の扶養義務を持つ場合に支給)、社内研修制度あり

 ■勤務時間:9時00分~18時00分
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
シフト制(月に1~3日程度土日祝出勤あり。出勤があった分は平日に振替休日を取得)、年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日・時間単位も取得可)、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち会い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)、産休、育休、介護休業
求人更新日
2024年5月28日

求人の募集元企業

会社名
株式会社ヤマシタ(旧:株式会社ヤマシタコーポレーション)
設立日
1963年3月
資本金
1億円
事業内容
【事業内容】■福祉用具レンタル・販売■住宅改修■居宅介護支援事業■リネンサプライ事業■寝具リース■受託サービス事業

【会社の特徴】1963年、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。
現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、AIサービス開発会社様とのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。
今後、卓越したサービス品質及び顧客価値(EXとCX)で圧倒的な業界シェアを獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦していきます。同社は中期経営計画で経営スローガン2024「EXから考える」を掲げており、まず、「EX(社員の仕事のやりがい)」に注力し、EXが強みになった後、CXも強みになるよう傾注します。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒面接2~3回⇒内定  ※面接内で技術課題を実施予定

応募方法

応募資格
【必須】
・営業経験3年以上(営業商材については有形・無形問わず)
※新規開拓の実績、ならびに既存顧客の拡大経験がある
・自身の活動を仕組み化する思考力を持ち、実際に仕組み化の経験がある
・普通自動車第一種運転免許(AT可)

【尚可】
・全国転勤可
・チームマネジメント経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:445万円です。男女比は男性・63%:女性・37%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。