1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. 営業・セールス(法人向営業) >
  7. 株式会社大手の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社大手の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月23日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社大手

法人営業(プラスチック部品) ※営業経験者枠

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
パソコン、車載用機器、産業用ロボット機器、スマートフォン、通信インフラ機器
などに使用されるプラスチック部品を中心とした営業をお任せします。

【職務詳細】
■誰に:メーカー
■何を:プラスチック部品 「樹脂」
■手法:ルート営業

■主な業務
・機器メーカーへの定期訪問活動
・新規製品の引合、設計打合
・価格打合、見積書作成
・販売価格の決定

■業務の特徴
業務の流れとして、顧客のニーズをくみ取るため、定期的に取引先を訪問。訪問後は納品スケジュールの調整や、価格設定等を行います。事務担当者のサポートがあり、営業に専念することができます。
現場でヒアリングしたニーズを持ち帰り、自社製品の開発や改良にも貢献することができます。
職種
営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都文京区本郷1-11-6 大手ビル
総武線「水道橋」駅徒歩1分
給与・年収
3,500,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生
年収:352万~500万

 ■月給制:月額220000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回
 ■昇給:年1回
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヶ月
 ■待遇■
 各種社会保険/通勤手当/家族手当/住居手当/退職金制度/永年勤続制度

 ■勤務時間:9:00~17:30

 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
年間124日/完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)/GW/年末年始/慶弔/有給休暇
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
株式会社大手
設立日
1963年7月1日
資本金
5,000万円
事業内容
【事業内容】構造設計受託/製造受託/金型設計・製造/二色成形 /射出成形 / 組立加工/精密フィルム加工

【会社の特徴】■同社の特徴について
同社は、製造メーカーとしての顔と商社としての顔を併せ持つユニークな会社です。1963年に商社として発足以来、
顧客に最大限のサービスを提供する事を使命とし、 商社として情報収集力、迅速なデリバリー体制を構築。そのノウハウを製造部門に注ぎ込み、いまでは設計受託、構造設計、筐体設計を手がけ、金型製造から、成形、組立 精密フィルムの加工まで携わる総合メカ製造企業として存在感を高めています。
顧客の支持が無ければ企業の存続はあり得ません。同社は企業継続の責務、情報の重大性を認識し、CS(顧客満足度)NO.1獲得を目標に掲げ、 顧客のあらゆるニーズに高精度・高品質の製品でお応えするため、設備投入を行い、技術を磨き、サービス向上に努めています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→一次面接→最終面接→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・普通自動車第一種運転免許
上記に加えて下記いずれかの経験
・個人営業経験
・法人営業経験

【尚可】
・同業界での就業経験がある方

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:484万円です。男女比は男性・89%:女性・11%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。