1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. アナログ回路設計・開発 >
  7. キャル株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

キャル株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

アナログ回路設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月23日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 社宅・寮・住宅補助あり

キャル株式会社

【愛知】回路設計(電気電子)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
IoT製品、自動車関係製品などの電気制御、電子回路の設計及びサポート業務をお任せします。

【職務詳細】
制御設計に関する豊富な技術・知識を用いて、仕様決めからPLC設計・タッチパネル作成、納入後の立ち上げ調整までトータルサポートを行っています。
各種回路設計/各種検証(CMOSイメージセンサ、メモリ、車載、電源 MEMS等)基板回路設計等を行う就業先から選択をして頂けます。

業務例:PLC、シーケンサのプログラミング、ラダー図の作成/論理回路設計 FPGA/CPLD 又はハードウェア言語の知識VHDL、Velirog、C言語/基板回路の設計 OrCAD、CR3000・8000

★求人ポイント
スキルや案件によって、個人・チームでの派遣があります。
基本的に契約は3ヶ月更新がほとんどですが、長期就業の方には5年間同じ派遣先に常駐している方もいます。
職種
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
※派遣先によって異なります。
※派遣先によって異なります。
給与・年収
3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
年収:350万~600万

 ■月給制:月額260000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年1回
 ■昇給:年1回
 ■雇用形態:正社員
 ■試用期間補足:3ヶ月
 ■待遇■
 通勤手当/住宅手当/退職金制度/技術者カウンセリング/健康診断/産業医面談/慶弔見舞金

 ■勤務時間:9:00~18:00※派遣先によって異なります
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
年間休日125日/週休2日制(土日祝)/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後休暇
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
キャル株式会社
設立日
1990年2月
資本金
1億円
事業内容
【事業内容】・ソフトウェア設計開発、ネットワークインフラ構築、ソフト評価・試験、各種システムの保守・運用
・人材派遣事業

【会社の特徴】1990年の設立以来、同社の一貫したスローガンは「ITと人材による社会貢献と価値創造」です。
20余年来にわたり「システム開発、インフラ構築等のIT技術支援」を通して、企業の抱える課題解決に貢献してきました。
長年の受託開発の実績を基に、2011年より本格スタートを切ったエンジニア事業部は、多方面の皆様のご理解ご協力、そして
ご愛顧を得て、同社の主となるコンピタンスの一角を担うまでになりました。
2014年11月には新たに機電事業もスタートし、今後、更なる業務規模・業務範囲の拡大を実現したいと考えています。
同社の強みは「確固たる実績と基盤があること」、その上で「ベンチャー企業のチャレンジ精神を失っていないこと」だと思っています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接(1回)→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・電気に関する基礎知識
・電気制御経験
・電子回路設計経験

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。