1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. インターネット・WEB系 >
  7. WEBプロデューサー・ディレクター >
  8. 株式会社ワンゴジュウゴの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社ワンゴジュウゴの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

WEBプロデューサー・ディレクターの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2023年12月05日〜2024年05月28日まで

  • 契約社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 正社員登用あり
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • リモートワーク可

株式会社ワンゴジュウゴ

【リモート勤務有◎】多岐にわたるサイトを担当!Webディレクター<土日祝休み☆年間休日120日以上>

募集要項

仕事詳細
\様々なクライアントを持つ広告代理店の専属ディレクター募集!/

様々な企業から依頼がありますので、ご自身のご経験に応じたクライアントを担当いただきます。

Webディレクターの経験を活かしキャリアアップしていきたい方、ぜひ応募をお待ちしております!

【具体的な業務内容】
・顧客折衝~企画制作・運用
・ワイヤーフレーム作成
・クリエイティブディレクション
・進行管理

【選考の流れ】
書類選考→面談2~3回→内定
※書類選考の際は、履歴書・職務経歴書(※ご用意があれば案件実績)をご提出くださいませ。
ご提出方法は応募後に追ってご連絡いたします。
職種
WEBプロデューサー・ディレクター
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都千代田区(最寄駅:麴町駅)
◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK
◇ 駅から徒歩5分以内
勤務時間
実働8時間/休憩1時間
※勤務時間は実働7時間に変更になる可能性がございます。
交通
東京メトロ有楽町線「麴町駅」直結
給与・年収
月給 310000円 ~ 500000円 (※想定年収 3800000円 ~ 6000000円)
スキルや経験に応じて決定。
上記額にはみなし残業代(月45時間分、79,250~126,750円分)を含みます。※超過分は全額支給します。
待遇・福利厚生
■給与改定 年1回(4月)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備
■服装自由

★関東ITソフトウェア健康保険組合加入
全国の提携保養施設、レストラン、旅行など様々な割引を受けることができ、国内人気テーマパークも優待価格で利用できます。

★キャリアサポート制度
社内セミナー、資格取得勉強会などを実施。資格支援制度もあり(※規定有)
休日・休暇
■完全週休2日制
■年間休日120日以上
■土日祝
■夏季休暇(7月~9月で任意の2日間)
■年末年始休暇
■有給休暇(半日単位で取得可/入社6ヶ月後付与)
■慶弔休暇
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
株式会社ワンゴジュウゴ
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3−6紀尾井町パークビル7F
事業内容
1.Web(PC/モバイル)サイトの企画デザイン、制作開発
2.Web(PC/モバイル)サイトの運用更新、リテンションマーケティング
3.CMS構築
4.ECサイト構築
5.Webシステム、アプリ開発
6.クリエイター、デジタル人材の派遣および常駐サービス
7.データ入力及び情報処理開発

応募方法

応募資格
学歴不問 / 経験者のみ募集
【求めるスキル】
・Webディレクター経験3年以上
・ワイヤーフレーム制作経験
・顧客折衝でクライアントとの関係を作れる方
・Web制作会社での経験

【歓迎スキル】
・予算管理の経験

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:469万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。