1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 構造解析・意匠設計 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

構造解析・意匠設計の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月03日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワンプラス」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 急募求人
  • 社宅・寮・住宅補助あり

会社名非公開

【設計】意匠設計にこだわる木造注文住宅の建築設計◆正社員/将来の幹部候補◆

募集要項

仕事詳細
■業務内容:
主な業務は以下の通り。

CADソフトは『ARCHITREND(アーキトレンド)』を使用します。
CADオペレーターの協力など、社内での役割を明確にしているため、設計業務そのものに専念できます。

お客様の家族構成、趣味、生活スタイルをヒアリングしながら間取りだけではなく、
壁紙の種類や色、照明計画、窓のとり方、収納計画まで設計します。
色、材質、機能性、原価など、あらゆることに想いをめぐらす必要がありますが、設計担当としては腕の見せ所。
当社としても設計=デザインを強みにしていますので、とことんこだわってください。

◆基本設計(意匠設計)
お客様やプロジェクトメンバーと打合せを行い、営業・施工管理・インテリアコーディネーターとも連携しながら、
自由発想で木造戸建住宅を設計・提案します。
力量等によりますが、平均で月に1~2棟ほどを担当します。受注の100%が自由設計案件のため、やりがい十分です。
◆ボリュームチェック
法律や条例で定められた道路斜線・採光斜線・北側斜線・日陰規制などをチェックし、
その土地に建物が建てられるか書類や現地調査を通して確認します。
※案件や配属拠点によっては設計担当が行わない場合もあります。
◆プレカット図作成
CADオペレーターさんなどの協力のもと、躯体の概要図面製図、構造解析を依頼します。
◆確認申請関連業務
確認申請も外部パートナー企業へ依頼していますので、提出用の資料を作成します。
当社は業務効率化の観点から確認申請に必要な項目を図面に併記します。
サッシの種別、窓の種類、換気計算など、他社では資料を分ける内容も基本的には1枚の図面に描き込みます。
◆CADによる設計および製図
間取り全体の設計、建具や棚などの配置および色の決定、電気・ガス・水道の配線および配管図なども製図します。
先述したとおり業務効率化の観点から、基本的には1枚の平面図に全て併記していきます。
設計する図面は大きく分けて5種類。
平面図、配置図(敷地と建物の場所を記した図)、屋根伏図、マテリアル(どんな素材を使っているかの一覧)、仕様表。
同業他社と比べて、作成する図面は少ない方だと思います。
職種
構造解析・意匠設計
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
【名古屋栄】名古屋市東区東桜
【天白ショールーム】名古屋市天白区

転勤:無

受動喫煙対策:あり(禁煙)
給与・年収
4,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生
【給与】
月給: 250,000 円 - 350,000円
※業績手当(インセンティブ)
給与額はあなたの能力を十分考慮して優遇します。じっくり話し合って決めましょう。

※6万2888円~8万8032円/45h分の固定残業手当含/超過分は別途全額支給
※前職の経験・役職などを考慮し決定。

【年収例】
1000万円/38歳 経験5年/月給40万円+手当+賞与
800万円/35歳 経験2年/月給35万円+手当+賞与
600万円/30歳 経験4年/月給30万円+手当+賞与

【賞与】


【試用期間】
3ヶ月 ※試用期間中の給与・待遇に差異はございません。

【加入保険】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【福利厚生】
■通勤手当
■社会保険完備
■厚生年金基金
■業界研究研修、営業研修、提携業者研修あり
■OJTあり
■資格取得祝い金、資格手当あり
■スマートフォン・タブレット支給、社用車貸与
■定期健康診断
■社員旅行(ハワイ、セブ島、韓国、九州 ※2019年実績)
■慶弔見舞金、資格取得祝い金
■住宅社員割引
■介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、時短勤務制度
■表彰制度および表彰特別手当
■従業員持ち株制度
■確定拠出型年金制度(個人型)
■役職手当(課長・所長5万円/部長代理7万円/部長10万円)、資格手当(宅地建物取引士3000円)、シナジー手当(住宅・不動産の両部門同時契約で支給)
休日・休暇
【休日・休暇】
・完全週休2日制(火・水 または 水・日)
・年末年始休暇
・GW
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
●年間休日/114日 ※詳細は社内カレンダーによる

【勤務時間】
9:45~18:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分

【時間外労働時間】
月平均30h程度
求人更新日
2024年6月3日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
※条件が変わる可能性がある場合(仕事内容・勤務地など)、詳細は面談時にお伝えします。

その他・PR

選考の流れ
書類選考⇒1次面接(部長)⇒適性検査(Web)⇒2次面接(取締役)⇒内定
※応募書類:履歴書、職務経歴書
※適性検査:20分程度です。ご案内は応募者様に直接メールをお送りします。

応募方法

応募資格
【応募資格】
【MUST】
・注文住宅の設計経験をお持ちの方。
・二級建築士以上の資格をお持ちの方。

【WANT】
以下の知識・経験・スキルをお持ちの方歓迎
・お客様との折衝経験をお持ちの方。
・注文住宅の設計経験のある方。

【以下のような方を歓迎します】
・建築系の学部や学科を卒業した方、木造住宅の設計に関する知識のある方
・木造建築をはじめとした戸建て住宅の設計経験者
・内装、外装、基礎工事、電気ガス水道工事など、住宅建築に関する施工経験者
・CADオペレーターとして製図に携わったことがある、もしくは同等の知識がある方

【求める人物像】
【期待する人物像】
・同じような家を量産するのではなく、お客様それぞれの思いに寄り添った設計がしたい方。
■こんな志向の方に是非
「意匠性にこだわった住宅づくりに携わりたい」「顧客満足度を追求する仕事をしたい」など、家づくりに情熱を注げられる方を歓迎します。

【最終学歴】
高卒以上

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。