1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. 社内システム・運用・サポート系 >
  6. 社内情報化推進・導入 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

社内情報化推進・導入の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社エル・コーエイ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 急募求人
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【正社員】社内SE◆都市計画コンサルタントのシステムを支える◆名古屋

募集要項

仕事詳細
[概要]建設コンサルタント企業で社内システムやネットワーク管理業務をお任せいたします。
DX推進に興味がある方も歓迎!

[仕事内容]
基本的な業務は以下の通りです。
*新規システム導入に向けた聞き取り・要求定義
*新規システムの企画/選定/開発/保守
*既存システムの運用・改修
*キッティング・トラブル対応
*ネットワーク/サーバ構築・運用保守
*ユーザー権限・ライセンスの管理
*各種マニュアルの更新
*PC・メディアの貸出
*自社ソリューション開発(車載・IoT等)

[DX推進業務に興味がある方も歓迎!]
興味がある方はDX推進ポジションも応募可能です。
全社における業務改革・改善の推進を支援し、各部署へのヒアリングからIT活用方針の立案、IT関連予算の策定、関連するシステム化の計画策定及び運用支援までを行います。
また、IT活用方針を立案するにあたっては、試験導入による投資対効果の検証やプロトタイプシステムの構築も行います。

[事業について]
東証一部上場グループの総合建設コンサルタント企業として、従来から行っている土地区画整理事業を中心とした都市・まちづくりを始め、道路・橋梁・河川・港湾・上下水道・公園等の社会資本整備に係る建設コンサルティングに加えて、事業の初期段階の調査・計画から施工後における施設の維持管理を含めた、事業全体をマネジメントするコンサルティングサービスを提供しています。
職種
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
愛知県名古屋市

勤務地最寄駅:地下鉄東山線「新栄町駅」徒歩5分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

転勤:当面なし
給与・年収
6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生
想定年収:600万円~800万円*ご経験年齢等に応じて規定に従い算定いたします
月給制
・賞与:年2回※2.5ヶ月(昨年実績)
・昇給:年1回

諸手当:通勤手当、家族手当、時間外手当、資格手当 等支給
社会保険:健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険
退職金制度:定年後再雇用制度あり(65歳まで)
定年:60歳

教育制度・資格補助補足:中途採用者研修・階層別研修・業務研究発表会・資格取得支援

その他:研究開発支援制度、資格取得支援制度(有資格者がマンツーマン指導、合格すれば一時金支給)、業務表彰制度、永年勤続表彰、玉野社員会(互助会)、同好会活動補助支援制度/野球、フットサル、テニス、ランニングなど
休日・休暇
[休日]
完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日)
創立記念日(10/1)、年末年始(12/29~1/4)
年間休日120日以上

[休暇]
年次有給休暇(初年度最大12日付与)※入社月によって変動
結婚休暇、出産休暇、永年勤続休暇など
求人更新日
2024年6月4日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1951年10月
資本金
16億8200万円
事業内容
東証プライム上場の大手総合建設コンサルタントグループの1社、まちづくり・都市再生・都市整備を主とする総合建設コンサルタントとして、まちづくりの基本構想から維持管理まで、一連のプロセスを支えているのが当社です。これまで培った多様なノウハウや専門性を一つ一つ繋いでいくことで全国各地の社会資本整備に貢献しています。
土木・建築領域に跨る技術と経験を生かし、これまでの業務領域をよりサスティナブルに、かつ生活者視点で深化・発展させ、都市空間領域における都市の総合的なプロデュースに関わり、オーダーメイドの街づくりを目指しています。

その他・PR

勤務時間等
フレックスタイム制(標準勤務時間:9:00~17:40 )
【コアタイム】10:00~15:00 (休憩)11:50~12:50
【フレキシブルタイム】6:00~10:00、15:00~20:00
1日の標準勤務時間は7時間40分※清算期間は1ヶ月単位

[選考について]
書類選考→面接2回~3回(オンライン相談可)、性格診断テスト、論文試験

応募方法

応募資格
<必須>
・社内SEの経験者
・ネットワーク・サーバに関する業務経験・知識

<歓迎>
・何らかのプログラム経験
・ICT技術、働き方改革、建設コンサルタント業界全般に興味のある方

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。