1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. 学校・教育サービス系 >
  6. 教師・講師 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

教師・講師の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社サンクスパートナーズ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 急募求人
  • 始業10時以降

会社名非公開

大阪兵庫【算数/集団講師】中学受験/年間休日120日以上/未経験でも応募OK/安心の研修体制

募集要項

仕事詳細
【推薦ポイント】
◎中学受験で圧倒的な合格実績/未経験の方でも安心の研修体制
◎当社独自の授業メソッドで専任講師として成長できます!
◎保護者からの問い合わせや入塾手続きは事務職社員が担当しますので、
 授業に専念できる環境が整っています

【業務内容】
■中学受験の集団講師を担当頂きます。
■担当科目:算数科
 クラス:受験学年、難関校を目指す生徒たちのクラス

ゆくゆくは…
・自社教材の問題やテキストの作成
・保護者対応(進路指導・教育相談)
 →合格までの学習フォローや進路指導をお願いします。

【未経験の方でも安心の研修体制】
当社独自のメソッド、活発な意見を引き出す“討論式授業”を身につけて頂くために
OJT研修などを通して基礎を学びます。
先輩社員のもと、業務が身につくまで親身にサポートしていきます。

■模擬授業
指導案の作成から授業の実施までの流れを、
研修担当のもとで複数回体験し、教師としての心構えを学びます。

■サブチューター制度
校舎配属後は先輩社員のアシスタント(サブチューター)として、
授業見学や授業の一部分を担当します。
回数や期限を決めず、一定レベルに達するまで繰り返し指導します。

【講師の遣り甲斐】
当社では難関校に多数の合格者を輩出しており、
その高い合格実績の理由は生徒の探求心を引き出す独自の指導法と講師の働きやすさにあります。

例えば…
◎少人数制の双方向型授業
 講師から一方的に知識をつめこむのではなく、
 一人ひとりが発言し生徒同士も刺激し合える「本当の学び」を実現しています。
◎志の高い子どもたちを教えるやりがい
 知的好奇心の強い生徒が多く時には鋭い質問が飛んでくることも。
 生徒たちの著しい成長を感じながら講師自身も共に成長できます。
職種
教師・講師、学校・スクール運営スタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
関西圏の5校舎のいずれかにお住まいを考慮して配属します。
【大阪】上本町/千里中央
【兵庫】西宮北口/住吉/三宮
給与・年収
3,500,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生
【年収】360万~500万
※経験・能力・前職給与を考慮の上決定します
【賞与】年2回
【昇給】年1回

【待遇・福利厚生】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
定期健診インフルエンザ予防接種
役職者登用制度
各種研修制度(入社研修/保護者対応研修/教科別研修等)
確定拠出年金
退職金制度
休日・休暇
【勤務時間】
【シフト制】1日の実働時間 7時間30分
【勤務時間例】13:00~21:30又は13:30~22:00(休憩1時間)
※教室や業務スケジュールや担当学年により異なります

【休日・休暇】
週休2日制(毎月の土・日・祝日の日数に準じて取得)
【年間休日】122日 ※2023年度予定
【有給休暇】10日~20日 ※勤務年数に応じて変動
【休暇制度】夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇
【残業時間】10~20時間/月
求人更新日
2023年9月12日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
◆国・公・私立中学・高校・大学受験を目指す
 小学生・中学生・高校生を対象とした
 集団指導部門(小学部・中学部)、予備校部門、個別指導部門の運営
◆通信教育、滞在型学習教室(学童保育)の運営
◆幼児教室の運営
◆海外進学支援部門の運営
◆帰国生支援国際教育センターの運営

その他・PR

選考プロセス
書類選考→1次選考(筆記試験、面接)→2次選考(面接)→最終選考
※筆記試験は教科をお選び頂けます
(中学受験の内容、レベルは基礎から難問まで)
※選考内容と回数は変更の可能性あります

応募方法

応募資格
【必須】
・四大卒以上(中退可)
・転職回数1回まで
・教育への興味

お仕事探しアドバイス

この求人のような教育業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、教育業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:463万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。教育業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。