1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 千葉県 >
  4. 千葉市中央区 >
  5. その他 >
  6. その他専門職 >
  7. 団体職員 >
  8. 千葉県商工会連合会の転職・求人詳細

掲載終了

千葉県商工会連合会の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

団体職員の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2023年07月12日〜2024年05月30日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり

千葉県商工会連合会

年間休日120日以上!完全土日祝休み!団体職員(経営相談員)

募集要項

仕事詳細
千葉県内の各商工会にて、会員である小規模事業者のサポートをお任せします。事業者様が抱えるお悩みに寄り添い、事業を成功に導く大きなやりがいが味わえる仕事です。
<商工会は、地域のビジネスの活性化やまちづくりに貢献しています>
商工会は、地域事業者が会員となってビジネスやまちづくりのための活動を行なう、総合経済団体。現在、千葉県には40の商工会があり、約2万人の事業者が加入。中でも商工会連合会は、より広域にわたって事業者を支援するための組織です。
<県内の中小企業を支える、”かかりつけ医”的存在です>

千葉県の商工会員のうち、8割以上は従業員5名以下の小規模事業者。経営支援、創業支援、被災支援、融資支援といった相談業務や専門家の派遣、町づくりや村おこしを各市町村の商工会が行 なっています。融資、税金、補助金などの相談が7割ほどを占めます。
<週1回~年1回のペースで事業者様と接触します>
各商工会に1~4名のコンサルタントが在籍。予約して事務所にご相談に来ることもあれば、こちらから事業者様を訪問することもあります。多いときで週に1回接触し、サポートを実施。1日の対応件数は平均3件で、1回のご相談は30分~1時間ほどかけて行ないます。

<例えば、こんなサポートを行ないます>
■事業者経営支援
商品のPR方法の変更や専門家による商品デザイン、商談サポート、展示会などを実施します。
■新規開業のご相談
出店前のお店のレイアウトやPRの相談、経理面のサポートも行ないます。
■飲食店での販路拡大
販路拡大は、多く寄せられる相談内容の1つ。補助金や国からの融資を受けられるように、申請のお手伝いをします。
<地域振興にも貢献しています>
地域のお祭りの企画・主催、商品券の換金業務など、地域活性化に関わる業務にも携わります。
職種
団体職員
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県
勤務地(住所)
千葉県内の商工会(40カ所)または千葉県商工会連合会
千葉県千葉市中央区中央4−16−1
※本住所は「千葉県商工会連合会」です。県内商工会所在地は本会ホームページをご覧ください。(最寄駅:本千葉駅(※千葉県商工会連合会の場合))
自宅から通勤可能な範囲で、千葉県内商工会(40カ所)または千葉県商工会連合会への異動があります。
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制)
実働時間:7.75時間/日
休憩時間:12:00~13:00
交通
勤務地によって異なります(マイカー通勤可)
給与・年収
月給 208000円 ~ 290000円 (※想定年収 3200000円 ~ 4700000円)
※試用期間は6ヶ月で、雇用条件に変更はありません。
モデル年収
3,700,000円 / 入社2年目・2022年入職、27歳
4,200,000円 / 入社3年目・2012年入職、36歳
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
求人更新日
2024年5月30日

企業情報

会社名
千葉県商工会連合会
本社所在地
千葉県千葉市中央区中央4−16−1建設会館ビル5階
事業内容
商工会は、中小・小規模事業者の公的な支援機関です。

千葉県内中小・小規模事業者への経営支援(相談)業務と地域の活性化業務に取り組んでいます。
千葉県内に商工会は40カ所あり、それぞれの地域で活動しています。
公的団体(非営利)という立場で、経営者の「良き相談役」として、様々な相談に対応していただきます。それだけでなく、地域を良くする(地域活性化)のための活動も行っています。

・経営支援(事業計画、販路開拓、補助金活用、税務、労務 等)
・新規開業支援
・事業承継支援
・地域振興事業(地域活性化イベント企画・運営 等)

その他・PR

募集人数・募集背景
千葉県の中小企業を、「良き相談役」として支える。
ビジネスやまちづくりのために活動を行なう総合経済団体、「商工会」。千葉県には、現在約2万社の商工会員がいらっしゃいます。全国にある商工会の中でも、千葉県の特徴は会員の8割以上が従業員5名以下の事業者であること。多くの事業者が私たちを必要としています。
【選考の流れ】
書類選考、一次試験(筆記試験・6月9日実施)、二次試験(面接・7月下旬~8月上旬頃実施予定)
二次試験に合格すると合格者名簿に登録され、名簿登録者の中から採用者を決定します。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
社会人経験がある方

お仕事探しアドバイス

この求人のような団体・連合会業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、団体・連合会業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:404万円です。男女比は男性・48%:女性・52%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が60%・就業中の人が40%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。団体・連合会業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。