1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 葛飾区 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. ケアマネジャー >
  8. 合同会社 立夏の転職・求人詳細

掲載終了

合同会社 立夏の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

ケアマネジャーの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2019年06月13日〜2024年05月28日まで

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 急募求人
  • 時短勤務OK

合同会社 立夏

【ケアマネージャー】完全土日祝休み!残業なし!勤務時間短め!家庭との両立可能!

募集要項

仕事詳細
主に葛飾区内の利用者さんを中心にケアマネジメントを行っていただきます。
職種
ケアマネジャー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
金町ケアマネステーション立夏
東京都葛飾区金町5-14-4 豊栄ビル201(最寄駅:金町駅南口徒歩5分)
勤務時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制)
実働7時間、所定労働時間週35時間と勤務時間短く、残業もほとんどありません。
交通
常磐線各駅 金町駅
京成電鉄 京成金町駅
給与・年収
月給 250000円 ~ 300000円 (※想定年収 3500000円 ~ 4200000円)
※前職給与を考慮し、本法人規定により経験年数をもとに優遇致します。
※年収は月給(固定手当含む)+ 賞与 (業績により)+ 変動手当(件数手当)
※所定労働時間週35時間と短いです
待遇・福利厚生
■昇給年1回(8月)※業績により
■賞与年2回(6月・12月)※業績により
■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険、労災保険)
■任意保険(賠償責任保険、従業員傷害保険)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■交通費支給
■バイクまたは電動自転車貸与

【固定手当】
■職務手当
■資格手当
■洗濯手当(月1千円)
■保育手当(保育料全額<一部規定あり>)
■学童手当(学童費用<一部規定あり>)
【変動手当】
■件数手当
【各種制度】
■退職金制度(勤続3年以上)
■車両貸与制度(電動自転車・バイク)
■資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料全額および一部負担)
■結婚・出産祝い制度
■入院見舞金制度

【その他】
■ 制服貸与
■業務用スマホ / タブレット貸与
休日・休暇
日祝、12/29~1/3は休み

■勤続リフレッシュ休暇(2年目より年1日付与)
■法定有給休暇(15分単位で取得可)
■婚姻休暇
■産前産後の休暇
■育児・介護休暇
■子の看護休暇
■介護休暇

と、プライベートと仕事の両立を応援します。
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
合同会社 立夏
本社所在地
東京都葛飾区金町5-14-4豊栄ビル201
事業内容
訪問看護(訪問リハ)
居宅介護支援事業所
自費リハビリ
障がい者スポーツ事業

その他・PR

募集人数・募集背景
2019年4月に新規開設された、訪問看護ステーションを併設した新しい事業所です。
会社を一緒に作り上げていただけるパートナーを募集しています!
今までの経験やアイディアなど存分に活かせる環境です。

代表自ら仕事と育児の両立を実践しています。
仕事や育児、ボランティア活動、趣味活動などの並立が可能となる様、週休3日、週3日勤務や午前勤務での正規雇用など、スタッフ各々の状況に合わせた柔軟な勤務体系に対応できます。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 経験者のみ募集
■介護支援専門員
■主任介護支援専門員
(取得予定や今後取得する予定の方も可:取得支援あり)

ケアマネジャー有資格者であれば可。
主任ケアマネジャーは給与で評価します。

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:431万円です。男女比は男性・62%:女性・38%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。