1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 町田市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. ケアマネジャー >
  8. 社会福祉法人合掌苑の転職・求人詳細

掲載終了

社会福祉法人合掌苑の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

ケアマネジャーの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2022年05月09日〜2024年05月28日まで

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり
  • 時短勤務OK

社会福祉法人合掌苑

ケアワーカー(有料老人ホーム)

募集要項

仕事詳細
住宅型有料老人ホーム「アシステッドナーシング鶴の苑」で、認知症をお持ちの入居者様の介護業務全般を行っていただきます。
・起床、就寝、食事、入浴、排泄等の介助
・室内清掃、リネン交換
・行事やレクリーエーション時の補助
・その他介護業務に付随する業務

※夜勤はありません。
※ホスピスフロアがあり、入居者様のお看取りもあります。
※アシステッドナーシングとは、医療や介護が必要な状態でも住み続けることができる医療・介護付きの生活主体の施設の事です。
職種
ケアマネジャー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
アシステッドナーシング鶴の苑(つるのさと)
東京都町田市南町田5-3-28(最寄駅:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク駅」徒歩6分)
勤務時間
シフト制
早番:7:00~16:00
遅番:12:30~21:30
7:00~21:30の間の8時間
交通
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」徒歩6分
給与・年収
月給 223600円 ~ 292400円 (※想定年収 2683200円 ~ 3508800円)
介護福祉士手当 10,000円
処遇改善手当  17,000円
住宅手当 10,000~30,000円
家族手当 配偶者  5,000円
       子  15,000円(18歳までの子一人につき)
ひとり親家庭 子  30,000円(18歳までの子一人につき)
待遇・福利厚生
◇夜勤なし
 (日勤帯と夜勤帯を完全分離、夜勤専従職員がいるため、入居施設でも夜勤はありません。)
◇長期休暇制度あり(年2回、10日以上)
◇ 育児短時間勤務制度あり
 (正職員のままで1日6時間、週30時間まで時短勤務可能)
◇子の看護休暇
 (一人目から10日間有給で付与、時間単位での取得も可能)
◇ 法人内託児室あり
 (保育園の補完型、利用料無料)
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
月9日休
長期休暇制度あり(10日以上の連続休暇が年2回取得できます)
子の看護休暇(年10日まで取得可能、有給、時間単位の申請可能)
求人更新日
2024年5月28日

企業情報

会社名
社会福祉法人合掌苑
本社所在地
東京都町田市金森1097
事業内容
町田の地で62年。現在26サービスを展開する社会福祉法人です。
職員の多くが地元に暮らし、地域密着型介護を提供しております。
困りごとがあれば「合掌苑に相談すれば何とかなる」といわれています。
大変ありがたいお言葉だと思うと同時にその責任の大きさに身が引き締まる思いで仕事に取り組んでおります。

その他・PR

募集人数・募集背景
「かかわるすべての人を幸せにする」を使命に運営をしています。職員一人ひとりが幸せであることが一番大切です。何故ならそれが、お客様に幸せになって頂くためにもっとも重要なことだからです。合掌苑は地域に根ざし62年、34事業を運営しています。「幸せってなんだろう」をテーマに日々精進しています。一度、合掌苑に来て、見て、感じてみませんか。きっと「やりがい」をみつけられると確信しています。

応募方法

応募資格
介護初任者研修(ヘルパー2級)以上

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:376万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。