1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 埼玉県 >
  4. 久喜市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護・リハビリ・福祉その他 >
  8. 株式会社サンガジャパン くき翔裕館Ⅱ号館の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社サンガジャパン くき翔裕館Ⅱ号館の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

介護・リハビリ・福祉その他の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月22日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社エス・エム・エス」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 経験者優遇

株式会社サンガジャパン くき翔裕館Ⅱ号館

実務者研修/有料老人ホーム/常勤

資格取得制度有/定年65歳以上/利用者人数50人以下

・安定の大手法人
福祉だけでなく、教育や医療(病院運営)まで幅広く展開している元気グループ傘下です。海外にも事業展開をしています。グループ売上高400億円(2018年3月実績)、従業員6,000名になります。

・マニュアルの整備
独自のケアプログラムを作成してます。現場で行われている「ご利用者との接し方」や「口腔ケアの方法」「自立支援の考え方」など、日々行われている業務を言語化し、マニュアル化してます。

・充実した福利厚生
育休・産休制度も整っており、2019年度の取得率 98%。(男性の取得実績もあります。)
時短勤務も可能です。小学校就業前の子を持つ職員は、始業・終業時刻の調整ができ、
繰り上げ又は繰り下げ制度を導入しています。
グループ内美容クリニックによる社員割引制度、施術や商品購入の際に社員割引が適用されます。

・資格取得支援制度あり
サンガジャパンでは、介護職経験者がより高いスキルを求め挑戦することへの支援はもちろん、介護職未経験であっても「介護に携わりたい」という気持ちを持った方のご入社も歓迎しております。仕事をしながらスキルアップを目指す方に、資格取得にかかる費用の支援や取得後の奨励金の贈呈などを行っております。

最終更新日 2024年4月19日

募集要項

仕事詳細
有料老人ホームにおける介護業務全般
・身体介助(食事、入浴、排せつ介助等)
有料老人ホームにおける介護業務全般
・移動、移乗介助
・ご利用者の見守り・居室巡回
・レクリエーションやイベントの企画・実施
・自立に必要な生活訓練の支援
・その他、生活全般の援助業務
職種
介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
雇用形態
正社員、契約社員
勤務地(都道府県)
埼玉県
勤務地(住所)
埼玉県久喜市青毛4-5-7
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制
07:00-16:00
09:00-18:00
10:00-19:00
16:30-翌09:30
交通
JR/東武鉄道 久喜駅下車
朝日バス『朝日バス車庫行き』青毛3丁目下車 徒歩約5分
給与・年収
初任者研修
【月給】251,000円-
実務者研修
【月給】256,000円-
介護福祉士
【月給】270,000円-
※上記月給には、夜勤手当(10,000円×5回分)を含む(月により変動あり)

【その他手当】
住宅手当(上限30,000円/月※規定あり)
時間外手当
年末年始特別手当

昇給 年1回
賞与 年2回
休日・休暇
【休日】
シフト制(月9日公休)

【休暇】
リフレッシュ休暇 年5日
年次有給休暇(法定通り)
結婚休暇
出産休暇
忌引休暇
産前産後休業(取得実績あり)
育児・介護休業(取得実績あり)
資格
実務者研修
求人更新日
2024年5月22日

求人の募集元企業

会社名
株式会社サンガジャパン くき翔裕館Ⅱ号館
(企業カナ名称:カブシキガイシャサンガジャパン クキショウユウカンニゴウカン)

応募方法

応募資格
実務者研修

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:432万円です。男女比は男性・61%:女性・39%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。